大裕丸 8月10日 | こりゃまた今日もズーボーか?

こりゃまた今日もズーボーか?

ブログの説明を入力します。

皆さんこんにちわ!ニコニコ

メッチャ更新サボってましたてへぺろ

今更ですがお盆釣行紀です!

毎年恒例のMB氏との串本大裕丸です!

しっかし

今年のお盆辺りは天気が悪かったですねープンプン

MB氏に予約を入れて貰った9日、

そう。台風が来てたんですガーン

大裕丸から中止の連絡も無いまま現着!

大裕丸の船付き場

メッチャ高潮ショボーン

時折り暴風。こんなの釣りが出来るの?死人が出るよ!ガーン

大裕丸の待合室付近で待っていると、船頭がやって来て開口一番「あかん。出れんわ!高潮で船が着けれんわ!」

まぁそりゃそうだろえー

まぁ良い意味で覚悟はしてましたニコニコ

この状態で、出るっ!って言われても、、、えー

自分達以外にも大阪から来てる4人組が居ましたけど、「じゃあ帰ろうか。」って速攻でお帰りになりましたキョロキョロ

幸い天魚達は時間はあるので、「明日、大裕丸空きがあったら明日にする?」ってMB氏の提案に了承。

今日の宿にチェックインまで時間があるしどうするって事で先ずは朝飯!

串本ロイヤルホテルの食堂より

串本ロイヤルホテルで朝食バイキング!

泊まりの客に混ざって豪華モーニング!チュー

満腹後はロビーでまったり。照れ

チェックイン迄まだまだ時間もあるし串本観光する事にします。ニヤリ

雲の切れ間から後光が差す橋杭岩!

潮の引いた橋杭岩。写って無いけど観光客だらけびっくり

トルコ軍艦遭難慰霊碑に一拝し、樫野崎灯台へ。

コロナで灯台には入れませんでした。ショボーン

串本大島ぐるっと一周してたら良い時間になりました。今日の宿は去年と同じ


そう大江戸温泉物語 南紀串本!

お部屋はモチロンオーシャンビュー爆笑

飯まで時間があるので、取り敢えず風呂に入って部屋でまったりします。至福の時間です。

バイキング会場!

もう、みんな美味しいそうで手当たり次第に皿にとります。刺身も肉も天麩羅も!超腹一杯チュー

この後、天魚は風呂に入って漫画コーナーで「岳」を読破!チュー

部屋に帰ったらMB氏は既に夢の中照れ

さぁ天魚も明日に備えて眠らなきゃ!

朝バイキングの写真撮り忘れてましたガーン旨旨でした。

さぁ大裕丸に重役出勤です!爆笑

朝9時って予約したのに、客を見に行ってるって謎キーワードで約1時間待たされましたムキー

普通の客ならブチキレますが、天魚達は予約したのになぁって心穏やかに景色を愛でながら時間を潰します。 

天魚は色々あって、約束守らない大裕丸がチョット嫌いですショボーン


さぁ気を取り直して今回乗ったカセは台風後の波風の影響の少ない湾奥磯近くのカセです!

スタートは10時半!昨日の台風でテンションガタ落ちです。

天魚側の釣座

磯側のMB氏。

凄く雰囲気のある場所です!養殖筏に固定されてます。波は無く、若干時折り風強くってシチュです。

※観光写真ばかり貼ったので釣り写真貼れなくなりました笑い泣きPART2に続く!