グルテンフリーな米粉ピザ


 

どうせ食べるならグルテンフリーのピザがいい

米粉を使ったピザ生地作り。

何回か作った中で一番最適な作り方を。

パリッと食感が好きなのでクリスピー生地!


☆愛用中の米粉はこちらです↓

 

→油の吸収も少なく、揚げ物をサクッと食感に

仕上げてくれるグルテンフリーには必須アイテム!

 

 

〇材料

 

ピザ生地

  • 米粉(薄力粉可) … 150g
  • 片栗粉 … 20g
  • 塩 … 小さじ1
  • ベーキングパウダー … 小さじ1
  • オリーブオイル(サラダ油可) … 大さじ1
  • 水 … 120g
  • 分量外( 打ち粉※米粉で )  … 適量
  • ポリ袋

 

トッピング

  • お好みの具材
  • ケチャップ … お好み
  • チーズ … お好み

 

〇作り方


1.ポリ袋に水以外の材料を全て入れてよく混ぜる


2.水を少しずつ加えて、耳たぶくらいの

  柔らかさになるまで揉んでいく


3.いい柔らかさになったら打ち粉をした

   まな板の上に出し分割する


4.大きめなら2等分、小さめなら4等分。


5.分けたら一枚ずつ5㎜程度まで薄く伸ばしていく。

  (厚めが好きな方は厚めに!)


6.ケチャップを表面に塗り、好きな具材を上にのせ、

  チーズも振りかける


7.200度のオーブンで約20分焼く

 

 

 

〇こだわり


・水は一気に入れないで下さい。

  使用する米粉の種類によって水分の吸収度が

  多少変わってくる為、一気に入れると

  生地が緩くなりやすいです!!


・その日中に使用しない生地は、冷凍保存可能です


・冷凍保存する枚数が一枚以上ある場合は、

   生地同士の間にクッキングシートを挟んでおくと、

   くっついて凍らないのでおススメです。

 

・厚めだと米粉の食感が気になる場合があるので、

私は薄めがオススメです!!


 



※これまでのレシピも載ってます!




→楽天roomしてます照れ
オススメの粉物類やお家グッズ載せてるので
良かったら覗いて見て下さいませ〜っ!!


 

はるまる🌷