我が家の絶品チキン南蛮
子供の頃から永遠リピートできる程大好きだった
チキン南蛮をお家でも食べたくて。
〇材料(2人分)
- 鶏胸肉(もも肉でも可) … 1枚(200g)
- 塩こしょう … 少々
- 米粉(薄力粉可) … 大さじ2
- 薄力粉 … 大さじ2
- 卵 … 1個
- 水 … 20g
- ポリ袋
- 揚げ油(我が家はグレープシードオイル) … 適量
☆南蛮酢
- しょうゆ … 大さじ2
- てんさい糖(砂糖可) … 大さじ2
- 酢 … 大さじ1
- しょうがチューブ … 2㎝程度
- はちみつ … 小さじ2
☆タルタル
- 卵 … 1個
- 玉ねぎ … 50g程度(なくても可)
- マヨネーズ … 大さじ2
- レモン汁 … 小さじ1
- 塩こしょう … 少々
〇作り方
☆チキン南蛮
1.鶏肉は8つに切り分ける。
切り分けたら塩こしょうを揉み込む
2.ポリ袋の中に、米粉・薄力粉・卵・水を入れ
ダマにならないようよく揉んでおく!
3.粉類と卵をよく混ぜたポリ袋の中に
鶏肉を入れ全体によく絡ませます。
4.南蛮酢の調味料を一つの皿に入れ混ぜ合わせておく。
5.フライパンに油を注ぎ170度になったら鶏肉を入れていく
6.油の温度が下がるのを避けるため、
一度に4個ずつ揚げていく(裏表2分程度ずつ)。
7.両面にいい焼き色がついたら油をきり、休ませておく
8.全部一回目揚げ終えたら、180度の油で1分二度揚げする。
9.フライパンの油をふき取り、混ぜ合わせておいた
南蛮酢を入れ弱火~中火でひと煮立ちさせる
10.ひと煮立ちしたらお肉を入れ、全体によく絡ませる
☆タルタル
- 耐熱容器に玉ねぎを入れレンジ500wで1分加熱
- よく混ぜたら、卵を割り入れ軽くかき混ぜ500wで1分加熱
- 固まった卵をフォークなどでよく潰す!
- マヨネーズ・レモン汁を入れ、よく混ぜて、最後に塩こしょうで味を調える
〇こだわり
- タルタルを作る時、卵がまだ固まってなさそうであれば30秒ずつ追加で加熱してください
- 米粉を使うのと、二度揚げすることでサクサク食感に仕上がります
- (米粉がない場合、薄力粉大さじ4で代用可能です)
- 南蛮酢を煮立たせ過ぎて焦がさないよう注意です
- 鶏肉はキッチンバサミで大まかに切ります(笑)
- 米粉のない方は薄力粉大さじ4で大丈夫です!
☆私が愛用中の米粉はこちらです↓
油の吸収も少なく、揚げ物をサクッと食感に仕上げてくれる
必須アイテムとなっております!( ´∀` )
→楽天roomしてます

オススメの粉物類やお家グッズ載せてるので
良かったら覗いて見て下さいませ〜っ!!
はるまる🌷