さっき絵を描いてた


自分を表現したいのに、

何を打ち出していいかわからなくて

もやもやしてたから


とにかく出したくて


絵を描いた


とにかく美しい人を描きたくて描いていたのだけどなぜかこんな仕上がりに







わたしのせいじゃない


だれもわるくない



なんかそんな感覚がほとばしりながら


顔以外の部分が描かれた



描き上げたけどなんかスッキリせず


なんかつまんないなぁ


うーーーん


もっとお洒落な絵が描けるようになりたいなぁ


とか思いながら

iPadいじってて、



あ、背景色かえてみよって思ったの




そしたらさ


絵が全然変わるのね












背景色変えたら一気にお気に入りの絵になったの。



それでなんかふと


あーこれ人生でも言えんじゃないかなーって



線で表現されたものが自分


なんかいまいちパッとしないとき

線をアレコレいじって

自分を変えたくなるけど


背景色変える方が

ガラッとかわったりすんのかもなー


なんてことを考えてて


私にとって背景色ってなんなんだろ

環境とかかなぁってぼやんと思いながら


なんの気なしにブログ開いたら


下の記事で



なるほど納得



乙女座新月の意味と合致してるようだ



背景色は土台だったのね〜




とか思いながら



私の土台になってるのなんだろうって


またおもいをめぐらせるわけです



実に楽しい堂々巡り



知れば知るほど面白いのは何よりも自分だ。