雨ですね・・・。
天気悪いと寒い;


はてさて、ツイッターについて
会社の部署内で盛り上がって(?)いたのですが、
結局よくわからないという(笑)
リアルタイムで自分が伝えたいことを気軽に伝えられる
のは良いことではないかとも思いますが、意外と周囲は
やってないのよねん。
完全に流行りに乗り遅れる感が出まくりですが(笑)、
いまさらながらちょっと概要を調べてみよう・・・かな?


ところで今週の月曜日に舞浜行ったら早くも手と顔が
日焼けしました。
最悪・・・よーやく色戻ってきたのにぃ・・・!!!
日焼け止め塗っててこの日焼けって・・・。
げんなりする・・・。

劇団新感線 30周年公演。
『薔薇とサムライ』

来月行ってきます!!!!

『リチャード三世』以来の古田さんの舞台。
しかも共演が天海さんvv
行くっきゃないでしょこれはっ!!!!!

と、いうわけで来月行ってきます。
プレビュー公演が今日。
行きたいっ!!!
見たかったっ!!!




最近めっきり舞台から離れています。
おかしいなぁーーー、学生時代の頃はよく行ってたんだけどなぁ・・・。
小劇団とか月3ぐらいのテンションで行ってたんだけどなぁ・・・。


元気かな・・・あの人・・・(笑)←をい



業務上の関係で2時間ほど立ち仕事をしていたのですが、
すっごい疲労感に襲われています。
運動したあとのような眠気が襲ってきます。
プール行った後みたいな・・・(笑)


なんかやらなきゃいけないことはあるんだけど
手につかないなぁ・・・。
眠い・・・(笑)←そっちかい

気付けばずいぶんと日記を書いていなかったです。

のんびり、されど引きずらずちゃんと切り替えて
いきたいと思います。


最近ジャニからすっかり離れておりますが、
『人間失格』もこのテンションのまま行ったら自分浮上出来ないな、
と思いとりあえず一旦中止(笑)
久々に『不思議の国のアリス』を見ました。
今見てもホント支離滅裂な展開の部分が多いなぁーと
思いつつ、アリスの世界観が大好きだったりします。
ここ最近の目標(?)はQ-potのアリスの『eat me』のビンと
とろりと雫が垂れてる懐中時計のネックレスを購入することです。
目標にするほど遠いものでもない(笑)
ただ売ってないんだよぉーーーーーーー!!!!!
この前本店行っても時計は売り切れてたんだよぉーーーーー!!!
ショック!!!
SHOCK!!!(笑)
気付けばミッキーのプチケーキも販売停止ではないものの、
次に何かきっかけがないと再販はないとのこと。
ショックだなぁーーー・・・ピンクのプチケーキのクリームがもはや
黒ずんでカビてる(笑)から新しいの買いたかったのに・・・。


『Q-pot』とコラボの『Alice in wonderland』
の詳細が楽しみで仕方ありません。
早く出ないかなvv



F-1開催
外国人の名前を連呼して、私がまったく興味のない友人を
困惑させるシーズンが早くもやってまいりました(笑)
そんなこんなで気付けば早くも『F-1』GP開催。
ある程度メーカーのエンジン音の違いがわかるようになってきて、
光一さんがエンジン音について熱く語っているのを否定出来なく
なってきております(笑)
いやぁ・・・大人になったな、自分(笑)
『バーレーンGP』
今期からレース途中での給油が無し。
給油ホースがつながったまま走行しちゃったり、誤ってコースに
撒かれてしまったガソリンの上を他の車が走って一瞬燃えてしまったり
というトラブルもなく、給油前後のオーバーテイクもなし。
そういった意味ではリアルタイムでレースを見てた両親は
『面白みがちょっと欠ける』と言ってましたが、今後これで
レース展開が単調にならないことを祈りたいなぁ・・・。
公平さ云々でなく、ただ単に『経費削減』という理由での
給油禁止・・・。
各自動車メーカーの最高技術が集結された、速さだけを競う
究極の『遊び』に金額上限設定って・・・どーなの・・・?


そんな状況の中、
1位 アロンソ
2位 マッサ
3位 ハミルトン


と、強豪3人が表彰台。
予選でポールポジションだったベッテルがマシントラブルで
4位になってしまったのは残念でしたが、それでも4位。
シューマッハも6位。
始まったばかりのF-1、今年は本当に『速さ』を操れる
『強者』争いが見られる予感がしたバーレーンGP。
1年間、また睡眠不足の日が多くなりそうです。

可夢偉はマシントラブルでリタイア。
残念~~~;
そして一貴の姿がないのが・・・やっぱりちょっと
残念だなぁ・・・。

体力的に疲労が出ているんでしょうか?
それとも心なしか精神的疲労をしているんでしょうか?
いつもより言葉が出てきません。
ボキャブラリーではなく、頭に浮かんだ言葉が『音』として声に
出てこないんです。
所謂『どもり』状態。
『どもり』とまではいきませんが、よく言葉がつっかかります。
それで泣きをみることも多かった人生なのですが、
(自分の就きたかった仕事に就けなかったりとか、ね。)
ここ数日はそれが酷くて電話の応対もロクに出来ない状態・・・。
かけてきた先に繋げるのにも、相手の名前がわかっているのに
声に出てこない・・・。
いつも以上に出てこない。
今まで出てきた言葉も出てこない・・・。

常々、げんなりします。
テンション下がるわぁ・・・。



週末は雨でした。
お目当てのショーはおそらく1回もやらないだろうと
諦め、大人しく家にいた土日でした。
寝てばっかだった休日。
散々寝たのに今も眠いんだけどどーゆーことよ、これ(笑)
痛めた箇所がじんわりと熱を持っています。
結構ヤヴァいんじゃない??(笑)


とまぁ、友人からは『一刻も早く病院へ』と言われましたが、
あんまり危機感のない自分(笑)
最近自分の身に起こってることがどこか第三者的視点で
しか見れない。
ある種の現実逃避に入っている段階。
月に数回ある情緒不安定周期。
今まさにその状態なのかもしれない。
ので、なんとなぁーーーくぼへーーーっと落ち込んでます。





井ノ原さん、第一子誕生おめでとうございます。





そういえば昨日は村上祭りでしたね。
去年も同じネタでいった気がする(笑)
会社で桜餅とひなあられを頂き、家での夕飯はちらし寿司でした。
桃の節句に相応しい、暖かいお天気でしたねぇ~vv
舞浜行きたかったなぁ・・・。


極度の睡眠不足の所為か、ものすごい眠いです。
「トモダチコレクション」の風景がすっかり緑ついて、売ってる洋服も
ちょっと春物になって
『おぉ・・・季節感満載』と、感動(笑)
最近ただでさえ寝るの遅いのに、寝る前にやるから更に
睡眠不足というね(笑)

今日は早く寝よう・・・うん・・・。




F-1、参戦チームとドライバー正式発表!!!
てなわけで、ステファン残念(涙)
参戦出来るかわからないチームをのそまま保留にしといて、
結局参加がダメで、そのダメだった枠にいわゆる『補欠合格』的な
意味合いで参戦出来る予定だったチームが結局
出場認められず・・・。
あのさ・・・ただの自動車レースじゃなくて、巨額な資金投資が
されてんだからそこはっきりしようよ。
準備させるだけさせて、結局『ダメでした』って・・・。
公約守らないで国そのものの信用を落としたどっかの政治家みたい。
成果の実らない努力が認められるのは中学生までじゃないでしょうか?

今年は誰かなぁ・・・。
一貴は参戦も出来ないしなぁ・・・。
まぁ、去年の成績を考えると致し方ないというかなんというか・・・。
でも残念・・・出てほしかった・・・。
個人的にベッテルとニコに頑張ってもらいたい。
ところで母はシューマッハが再び走るので若干テンション高く。
光一さんも盛り上がっているんだろうか。
そしててごりんが某番組でF-1についてちょっと喋ってたけど、
あれは光一さんがいたから光一さん用に調べてきたネタなのか(笑)
何はともあれ、ただ『速さ』を競うだけではありますが、各チームの
『技術』がすべて集結された究極の車レースに、今年も期待。

最近ルールやら撤退やらで純粋に楽しめないのが
残念だなぁ・・・。
2010年のディズニー年パスのデザインが発表されてました。

2パーク共通→燕尾服ミッキー

ディズニーランド→スタンダードドナルド

ディズニーシー→プラザミニー(むしろオーバーミニー)


今年こそは単パにします。
デザイン可愛いし!!!!
ドナとか素敵すぎるっ!!!
シーもオーバーミニーちゃんとか可愛すぎるっ!!!



足はリアルに痛いぞっ!!!(笑)
若干鼻がムズムズします。
『花粉症じゃない?』と言われるんですが、そこはまぁ
全力で拒否していこうかなぁーと(笑)
『花粉症』が認知される前から『花粉症』だった
友人は早くも大変そうです;
マスクが手放せない日々が5月まで続くのかぁ・・・と・・・。
ちなみにシーでは早くも桜が咲いていました。
びっくり!!


はてさて、雨ですね。
雨なので明日の舞浜行きもお流れか・・・雨でも関係のない
『ワンマン』でも見に行こうか迷ったのですが、並んで抽選した
挙句に『ごめんなさい』の文字でも見た日にはきっと
尋常ないぐらいにテンションだだ下がりになりそうなので
(ただでさえお目当てのショーが中止なのが明確でげんなり)、
大人しく家で部屋を片付けるか、読書とDSに没頭するか・・・。
リアルな所で寝るか(笑)
『人間失格』でも見に行こうかなぁーとも思ったのですが、
あれはなんとなく仕事帰りに見たい・・・。


てなわけで週末。
何やろっかなぁ~~~☆
『小っちゃな頃からあべこうじ~♪』

と、いうわけで、R-1GP優勝おめでとうございますvv
個人的に好きなバカリズムさんのネタが『・・・。』とだったのが、ちょっと残念・・・。
バカリさん、もっと面白いネタたくさんあるのに・・・何故・・・何故あのネタ・・・。
ところどころに面白みはあったものの、連続して笑えなかったのがちょっと残念・・・。
『昼ドラに出たいっ!!』
と、一人昼ドラを繰り返したあべこうじさんが優勝、ということで。
あべこうじさんのあの語り口調、好きです。
ちょっとウザいけども(笑)
昼ドラの件で爆笑。
好きだなぁー、あーゆーの(笑)

なんとなくゆるーーーいカンジがしてるなぁーと思いますが、ギスギスして単純に笑うだけじゃ許されないような空気感よりはいいなぁー。
ちなみに『憂』はちょっと怖かったぞっ。
最近濃いぃお笑い番組見てない気がするな・・・。
『オンバト』でも久々に見ようかなぁーと思いつつ、まだパンクがオンバトに出ててびっくり☆
前みたいにM-1優勝者が前面に出れるようなお笑い番組が少なくなった気がします。
あんま見ないぞ、パンク。
好きなのに。



久々に本屋散策。
コーナーが組まれている『太宰治』
そこに並ぶ数々の生田斗真(笑)
出版業界の戦略にまんまとのっかるのも癪だったのですが、結局購入してしまいました。
『人間失格』含め他。
全部じゃないけど。
『人間失格』を初めて読んだのは小学生の時。
感想文を書こうと手にとった記憶がありますが、とてもじゃないですが
当時の自分には人生の岐路を救いようのない自己の世界で歩んで行った彼の末路に、たかだか義務教育すら受け終えていない自分が一体どんな感想を述べよと、感想を述べることすら許されないんじゃないかという、どことなく恐怖に似た感覚に襲われたことは記憶に鮮明。
当時の自分が知っていた言葉や表現では、あまりにも請負いきれないなにかを感じました。
で、次読んだのは高校生ぐらい・・・かな?
アホみたいに本にとりつかれていた時期に、ふとした縁で手元にあったのが『人間失格』
漠然と『暗いなぁ・・・可哀想だなぁ・・・。』
としか思えなかったのは、おそらく自分の人生がその時ピークに楽しくなかったからだと思います。
灰色の生活は、太宰治の世界すら少し鮮やかに輝いて見えた。
今あの学生時代を第三者的に見れるようになると、比べ物にならないとはいえ自分も人として大事な何かが欠落していた点で、人間として失格していた部分があったなぁ・・・と、違う意味で思います。
あの作品の思考とは比べちゃいけないぐらいの負担ではあるけどねん。
恥の多い人生ではありますが、少なくとも他人と自分の違いに狂乱しそうになるまでではなかった・・・。

で、今再び読み返し中。
色々考えたり思い出したりすると暗くなるからなるべく私情は挟まないようにしようと思いながらも、なんとなく読み進むペースがいつもより遅い気がする。
救いようのない末路を前に、読み終わった時に自分はどういった感情に襲われるのか・・・。
謎です。
あの頃と何か変わったのかな?



ところで、後輩には他の部署の上司を上司とも思わない口の利き方で物を頼むバカもいます。
いてほしい人ほど辞めてしまったり、とっとと辞めてほしい非常識ほど長くいたり・・・。
色んな意味で非常識ってバカでいいな。
ちょっと、唖然とした出来事が発生しました。
取締役はお前の友達か?!


あ、話吹っ飛びました。
『人間失格』映画見に行きたいんだけど迷い中。
ただひたすら暗い映画を仕事終わって見に行って、翌日自分大丈夫なのか・・・(笑)
不安がまといます。
疲労感の末、朝から1駅寝過ごすという事態に見舞われました(笑)
起きたら丁度降りる駅で、ドアが閉まった後だったっていうね・・・。
まぁ、そんな日もあるよねん・・・(笑)


はてさて、遅ればせながらもVコンツアー決定のお話を。
やっぱり凱旋ツアー名目でやるんだったら、なんでアジアツアー
やる段階で発表しなかったのか・・・。
大人の事情絡んでくるのはわかるけどさ(笑)
そこからまったく音沙汰なしだったので、このまま流れるのかと
ちょっと心配でした・・・が、4月ということで。
代々木4日間かぁ・・・。
てか、チケ代値上がりしてない?
毎回あんま気にして申し込んでないんだけど、7000円だったっけ?
3500円の時代はどこへ行ったんでしょう・・・(笑;)


しっかし、寒いなぁ・・・。


今月で後輩が一人辞めます。
人間関係は仕事していく上で大事とはいえ、故にそれのせいで
『辞めたい』となってしまうこの状況を会社はどう打破していくのか・・・。
大企業なら『去るもの追わず』状態なんだろうけれども、うちの
場合もそうなるのか・・・。
規模が大きいか小さいだけで、どこの会社もそうだろうとは
思うんだけれども辞めた後の余波が違う部署の人間にいく
というそのルーズさはこれを機に一緒に見直してきちんと
領域を定めるべきなんだろうとは思うんだけどなぁ・・・。
そこは疑問です。
どーするんだか・・・。


ちなみに今日は新入社員の面接が4人入っているんですが、
一人バックれました(笑)
連絡がつきません。
キャンセルならキャンセルで電話の1本ぐらいかけてくればいいのに・・・。
常識だろうよ・・・。


そしてコンタクトの度が合わないのか、目がぼやんとしてる・・・。
急に視界を変えると焦点が合わない・・・。
あかん・・・ぼやぼやする・・・。
え、検査しなきゃダメ?!
てか今日親知らずの抜歯なんだけど!!!
若干風邪引いてるんだけど、行って大丈夫かな?

色々身体中に支障きたしちゃってんだけど、どうしよう(笑)