月海の徒然ブログ -5ページ目

月海の徒然ブログ

占い師しています、本業はITでユーザーをサポートしたり開発に少しかかわったりしてます。
高校卒業の数年後、苦学生?して音大に行ったのに全く違うお仕事しています
占いが主ですが、勉強したことや感じたことを徒然とつづっていきます

付き合い始めて時間が経ってくると、色々見えてくる

 

最初は優しかったけど、最近LINEが既読になるけど返事が来ない!

じゃあ少し距離を置きたい

しばらくすると、続けてLINEが来て謝ったり怒ったりしてくる

 

一緒に出かけない?と聞くと「クルマの運転面倒だから、じゃあ運転してよ」とか言われ、

はい?みたいな

 

何でこの人と付き合ったんだっけ?

 

これ、その人の運気や相性から来るので自分で

その理由なんてわからないことが多いです。。。

 

まず、出会いやすい運気というものがありまして、その時期は気持ちに余裕があるとか緩くなっていたり

不思議なのは周囲の人間関係もそこそこ良くなっているんですよね

 

次に相性、やっぱりこれが大きくて、特に理由がなくても一緒にいると何となく惹かれると感じるんですね

だから、慣れてくると色々見えてきたりして不満も出てくる

 

占星術だと金星や火星で見たりします

時期だと木星が出生金星と良い位置に来たりする場合は特に恋愛心が動きやすい

 

個人的に、相性、特に不満が多いのに中々別れられないのは四柱推命で相性を見るとハッキリ見えます

 

本当は4つの柱(年月日時)で見るのでキチンと一人一人見ないとですが、強く出るのは日の柱(生まれ日)が干合している場合でしょう

 

🔲 干合 惹かれる関係 「剋」(ストレスをかける意味)

壬・丁:大量の水が小さな火を消す

戊・癸:大量の土が少量のみずを堰き止める

甲・己:大きな木の根が大地を割る

庚・乙:大きな「かま」で草を刈る

丙・辛:大きな火が鉄を溶かす

 

生まれ日が戊午とすると下記になります

干:戊

支:午

 

相手が癸巳の日生まれとすると

干:癸

支:巳

 

となり、戊ー癸、で干合で惹かれ合います

単純に言うと「くっ付く」と言う事です

この相性で付き合い始めると中々別れられません、だってくっ付いてるから

 

そして力関係も決まっています

「剋」の関係のため、戊の方が力が強いので、癸の方は不満があっても離れられず振り回されてしまいます

※先に書かれた干の方が強い

 

出生日の干支はネットのサイトで簡単に出せるので、相手との関係を見てみるのも良いと思います