aboとお散歩

aboとお散歩

春”三月…梅の香りがあたりに良い香りを広げ…濃いピンクの河津桜も満開を迎え、口の周りを真っ黄色に染めたメジロが蜜を吸いに小躍りして居ます

昨年10月、孫娘からラインで…雪を頂いた富士山を背景に…河口湖での
 "絵葉書" の様な漕艇をする写真”
が送られてきました!


それがこの夏ローイング競技に出場すると…連絡が来ました!


漕艇場の風景を紹介します
ここは「慶応義塾」の艇庫

コース沿いに大学・実業団チームの艇庫が在ります

 

「戸田漕艇場」
戸田漕艇場は戸田公園内にあるローイング競技(ボート競技)コースで
東京オリンピック後に都市公園として開設されました

荒川と並走する全長約2.4km、日本唯一の人工的につくられた静水ボートコースで、
波立ちを抑える設備が施されて居ると言います
水辺のオアシスとしても市民の憩いの場に成っています

遡ると1935年(昭10年)荒川改修に伴う付帯工事として排水路の掘削を開始
1937年(昭和12年)、東京オリンピック(1940年)のボート競技会場に選ばれ、
ボートコース及び治水対策のために建設が進められました、
その後、紆余曲折があり…
初めて使われたのが1964年の東京オリンピックのボート競技会場としてでした

 

ダブル・スカル(2人)の練習風景

 

シングル・スカル(一人)のスタート風景

 

ボート競技の種類には「スカル」と「スウィープ」が有ります。

「スカル」は、1人の選手が 2本のオールを持って漕ぎます
 種目はシングル(1人)ダブル(2人)クォドルプル(4人)

「スウィープ」1人の選手が…1本のオールを持って漕ぎます
 種目は ペア(2人)フォア(4人) エイト(8人)
「エイト」は漕ぎ手が8人と成ります
 

こんな風景も見られました


ドジャースと言えば今では「大谷翔平」ですが…
私のドジャースとの縁はトルネード投法と表現された「野茂英雄」さん
好成績を残す野茂さんのグッズも多く販売されました
約30年前、ユニクロで購入したその「Tシャツ」は今でも大事にして居ます
着用して居るのが其の「Tシャツ」

 

クォドルプル2艇 がゴールに入って来ました

 

山梨大学チーム「クォドルプル」
スタート地点へ移動

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


今回の「第25回保健医療系学生レガッタ」ローイング競技は
(1000ⅿ)の距離で行われます

 

ローイング風景を撮影するに当たって…
「野鳥撮影」や「野の花」孫の「ピアノ演奏会」等はやって来ましたが…
ローイング競技は全くの初めて…勝手が分からず…
どんなカメラで待てばいいのか…撮影ポイントは…

コースは全長2.4㎞と聞いて居り、下見に歩いて置きました。

漕艇場の雰囲気は写真で紹介しましたが、動画の中でも紹介しています
それらが進むと準決勝…決勝と紹介の表示があり

いよいよスタートします
準決勝戦と続いて決勝戦の様子をyou tubeの動画で紹介します

 


タイム・トライアルの成績を経て…
レースは準決勝から始まり
、結果は1位通過…
続いて決勝戦…に繋がります
デッドヒートの末、3位入賞!


動画の準決勝の艇番を紹介します
艇番 3⃣ 山梨大学
艇番 2⃣ 北里大学

続いて決勝の山梨大艇番は4番です


記事にするに当たって…ローイング競技は以前TVでは見たことが有りましたが、
全く知識を持ち合わせて居なく、間違った記述があるやも知れません、

そんな時はご指摘頂ければ幸いです。

孫”の部活が…始めて見る競技の機会を与えてくれたた事…
82歳に成る私に撮影の機会を貰えた事がとても嬉しかった…
 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~