

大阪・関西万博に行ってみての感想
少し前になりますが、大阪・関西万博に2日間行ってきました。
人混みが苦手なので、初めは全く興味がなかったのですが、夫は「絶対に行きたい」というので、一緒に行くことに。
行くとなれば、万博IDの取得に始まり、入場時間の予約、2か月前、1週間前抽選の予約など本当に長い道のりでした↓↓
ですが、実際に行ってみると、非日常の空間で、世界各国の人や文化、食べ物や建物と出会え、未知なるものにワクワクが止まらない、とても貴重でココロオドル2日間で、とても楽しく満足できました
2日間、主要な場所にはいきましたが、まだまだ入れないパビリオンや、いけなかった場所があるので、機会があれば、また行ってみたいと思っています。
そんな私の万博レポをお伝えします~

地下鉄で行くため、9:30の東ゲート入場で予約。
8:45頃着いて、1時間近く並んで、手荷物検査を経て会場内へ入れます。
この、手荷物検査待ちの時間が一番暑くて、辛い時間でした。
並ぶときには、「貸し日傘」を借りることもできますよ。
みゃくみゃくさんのお出迎えにテンションがあがります
いきなり見えるフランス館。
予約なしで入れたドイツ館。

冷房がガンガンに効いていて涼しかった韓国館。
ガンダム。
まだまだ載せたい写真、書きたいことが盛りだくさんですが、
歩きに歩いて
1日目:29,642歩 ←大阪・関西万博
2日目:21,947歩 ←大阪・関西万博
3日目:19,912歩 ←大阪・関西万博ではない観光
と毎日2万歩越え
暑い中、よく歩きました。
特に1日目は、暑い中歩いて、立ちっぱなしで並んで、パビリオン内で涼しくなりながら歩いて、また、外で暑い中歩いて、、、、が中心。
休憩をしている時間がもったいなくて、とにかくあちこち行きました。
続きます。
お買い物マラソン開催中
7月19日20時〜26日1時59分


