
こんばんは
寒い冬の間は姿をみせないコバエ。
最近、あったかくなったせいか、家のなかで時々見かけるようになりました。
料理中で、両手がふさがっているときとかに目の前でふらふら現れ、
手を洗って叩ける体制に入るとどこかに消える。
また、料理をしはじめたら、三角コーナーに置いているかご?に設置しているスーパーでもらう、ふわふわした薄いビニール袋にふわっととまる。
これは、たたきづらいわ~

ほんと、コバエって、人間様がたたきづらい場所をよく知ってますよね。
包丁の柄とか
直径2ミリの細い金具の上とか
汚したくない白いカーテンの上とか
めっちゃくちゃちっちゃいのに、ものすごく機敏。
蚊よりもたたきづらい
本当に、嫌いです
しかしながらわたくし。
最近、結構な確率で、仕留めています
その方法は、デコピン
「デコピン」で検索すると、大谷選手の愛犬の話題ばっかりでてきます
そうではなく、これです。
親指の腹に中指を当てて、勢いをつけて。。。
中指に力をこめて
一瞬で仕留めます
中指の爪が、コバエを直撃する感じです。
これが、丸い形状のものでもポイントを絞って力が入るし、
勢いがついているので、コバエが反応するよりも早く当たっているようで、
結構な確率で仕留めることができるのです
皆さんも、コバエを見かけたときには、
デコピンチャ――――ンスと思って、ぜひやってみてください
↓↓のコバエがホイホイも買ったことあります。
甘い香りに誘われたコバエが面白いようにひっかかります。
ゼリーを四角く切ったようなものがたくさん入っているのですが、それがだんだん乾燥してくるので、持続期間が短いのが難点です。
たくさんいるお家にはおすすめ
