こんにちは。
さくらですニコニコ
 
まず初めに、遅ればせながら、
大阪の地震で被災された皆様、
心よりお見舞い申し上げます。
 
ブロ友さんの中にも被害にあわれた方がいらっしゃり、
お辛い思いをされていて、心が痛みます。
1日も早く、復興が進み、平穏な日常生活が戻ることを願っております。

 

オカメインコ
 
夫が海外に長期出張だったので、1週間ほど実家に帰っていました。
その間、元職場の同僚や高校時代の友人の家に遊びに行ったり、近所の友人とランチやおしゃべりをしたり、あじさいの名所を巡ったり、親と小旅行をしたり、いきつけの場所で洋服を買ったり・・・・・いろいろ発散できた充実の1週間でした~照れ
 
 
母親と洋服を見ていたとき、
ニコ「これ、お母さんの家用にいいんじゃない?」
と赤系統の涼しげなワンピースを何気なくみせたところ、
一目で気に入った様子で、
 
ニコニコ「そうねえ、いいねえ。買ってみようか」といっていました。
 
その後、私が他の洋服を見ている間に、早々にレジに行った母親。
店員さんと何やらワイワイ話していて、聞こえてきた母の声。
 
ニコニコ娘がお母さんにいいんじゃない?っていうからね、買ってみようかと思って音譜」と大きな声でうれしそうに話しているのです。
 
他人に「娘が~」という話をするタイプではなかったので、
ちょっと驚きました。
私が実家に帰ってきて、久しぶりに一緒に買い物に行って、洋服を選ぶのって・・・・やっぱり、母親にとっては、楽しいひとときだったんだと思います。
 
そういう母親の姿をみて、私もうれしくなりましたニコニコ
 
 
後で、母親からは、
ニコニコ「レジの店員さんがねえ、これ、かわいいですよねえって言ってくれてねえラブラブ」といってくれたんだ、という話がありました。
 
 
洋服を見ていると、「これ、かわいいですよねえ!」と声をかけてくる店員さんはいっぱいいるよ、と思いましたが、ぐっとこらえつつ・・・・キョロキョロ
 
 
ひまわり
 
明日は夫が帰ってくるので、
昨日の夜、戻ってきました。
 
 
今日は、たまった「半分、青い」のDVDを見たり、
すっからかんにしていった冷蔵庫を埋めるべく、食品の買い出しにでかけてました。
 
明日はいよいよ、「あなたには帰る家がある」の最終回ですねウインク
 
本筋からはズレてますが、
私的には、前々回と前回の、
中谷美紀が、茄子田先生ことユースケサンタマリアに「もしかして、この人のこと、好きかも??!!」な感じが、ツボでしたチュー
 
ユースケサンタマリアの演技力もすごいなあとおもいます。
気持ち悪い人、面白い人、優しい人、孤独を抱える人、、、、いろんな顔を見事に演じていて。
 
そういえば、パパ役の玉木宏さん、木南晴夏さんと結婚されるとか。
いつ見てもカッコイイ玉木宏さん。
ついに!!ですね。