

少し前に、スマートウォッチを購入しました。
スリーコインズのデバイスバンドプラスという商品です。
主に、ジョギングをするときにつけて走って、歩数、消費カロリー、移動距離を確認するのに使用しています。
睡眠データも計測できるので、ふと思い立って、時計をつけて寝てみました。
購入後、初めて時計をつけたまま寝たのは、11月16日(日)の夜。
11月17日(月)の朝、目覚めて、専用のアプリを入れているスマホで確認した睡眠データがこちらです↓
6時30分ぐらいに目覚めたので、このデータはあっているんだろうと思います。
深い眠りと浅い眠りを細かく繰り返しているな~![]()
なんて思っていました。
ところが・・・・・![]()

画面をスワイプすると、なぜか1日前のデータもありました![]()
![]()
日付を見ると、11月16日。
この画面を見た時間は、6時30分ごろだったので、
10時4分に起きたことになっている時点で、11月16日の夜データではないと感じました。
おそらく、このアプリは、翌朝の日付で表示されるので、11月15日(土)の夜に寝たときのデータ
![]()
![]()
もう一度言います。
私は、この時計を買って、寝るときにつけたのは、11月16日(日)の夜が初めてでした。
11月15日(土)は、机の上に置いて寝たんです。
100%つけて寝ていないんです。
誰の記録![]()
![]()
![]()
こわっ![]()
![]()
睡眠中の微妙な脈とかをセンサーで読み取って、
「深い眠り」と「浅い眠り」を計測しているものだと思っていましたが、
ただ、机の上に置いているのに、
こんな微妙に人間で測ったかのような記録が出るならば、
時計をつけて寝たときに出てきた結果も、
本当に正しいのか![]()
![]()
と疑ってしまいますね![]()
![]()

スリーコインズで購入したとはいえ、
300円ではなく、4000円くらいで購入したものなんですよー![]()
![]()
何万円もするアップルウォッチだったら、こんなおかしな睡眠記録はでないんでしょうか![]()
とはいえ、私はちょっと金属アレルギーの気配があるので、
ずっとつけているとムレてしまい、かゆくなってきます。
アップルウォッチを買うことはないでしょう。
ジョギングするときの歩数は、スマホのアプリと同じくらいの歩数で表示されるので、歩数計としては正しく機能するからよしとするか![]()
![]()
スーパーで買っておいしかった信州銘菓のサラバンド。
お正月に帰省するときに、実家にも持って帰ってあげようかと大量購入を目論見中。
12本入り×10袋で3000円![]()
「雷鳥の里」を作っている小宮山製菓の商品なので、味は同じとか。
冬になると、チョコレートが溶けずらくなるので、うれしいこともありますね![]()
![]()
私は、ホワイトチョコがけのが一番すきです![]()
スマートウォッチが気になる方へ
こちらは、女性誌「LDK」でベストバイを受賞した商品。女性向けに少し小さめのサイズで、壁紙も多種あって、どれもおしゃれです![]()
![]()
値段もお手頃で、日本製。




