先週行われた
『すいかわり🍉』
いつもの様に
すいかのお話から始まるかと思いきや⁉️
“すいかわりといえば
海だよねぇ〜
”

バックには波の音のBGMが流れ
あれよあれよと言う間に
何もなかったお部屋の中がまるで
海の家のようになりました

海に遊びに行ったような
雰囲気の中
まずは練習から!!
新聞紙で作った風船を
棒で叩き、
すいかを叩く感覚を
体験しました

「なにかを叩いて壊すなんて、
ダメ‼️って言われるのに💦」
風船が割れた時、若干戸惑って
やばいっ!!
と、半ベソをかいたお友だちもいました

いいんだよ✨
今日は、すいかを叩く日なんだよ

そんなこんなで
すいかくん登場です🎉
重さを確かめたり…
みんなのお顔と同じくらいの
ちょうどいい大きさのすいか🍉
さあ!
割れるかなぁ〜
すごく勇ましい写真うつりでもね

実は、棒の先で
すいかをナデナデ、ツンツン



写真って素晴らしい📸
すいかに命中しても
ツルツル、コロコロ🌀
ちびっこたちの優しい力じゃ
割れないすいか🍉
最後に先生が力いっぱい
棒を振り下ろし
すいかは無事に割れました。
(そりゃぁもう、力強かった。
悩みがあるなら、後日話を聞きますよ
)

あっ‼️
おいしい赤いやつだ‼️
これだったのかぁ〜

この後の給食で
すいかを堪能した
子どもたちなのでした
