子どもたちが、カラー帽子をかぶり
お散歩していると
近隣の方が笑顔で
話しかけて下さいます。
それはそれは
とてもありがたいことで
子どもたちにとって
大きな社会勉強をさせていただいている
場でもあるのです。
その証拠に、今では
先生たちよりも早く
「こんにちは〜☺️」
と元気よく
ご挨拶が出来るようになりました。
つい先日のお散歩の時。
いつもの様に
元気よく
地域の方にご挨拶した
子どもたち。
その方はとても優しそうな方で
子どもたちに近づいて来て下さいました。
もちろん、
おしゃべり大好きっ子たちは
最近お得意の
“なにしてるのぉ〜??”
と、質問責め😁
すると
“今、見つけて来たのよ😊
よかったらあげるよ✨
2つしかないから、
ケンカにならなきゃいいけど…”
と、きっと、やっとの思いで
見つけて来たであろう
四つ葉のクローバー🍀を
子どもたちに
プレゼントして下さったのです!
子どもたちは、
四つ葉のクローバーが持つ意味や
どれだけ貴重なものかは
もちろん知りませんでしたが
地域の方が自分たちに
プレゼントをくれたことに
大喜び!!
先生たちは、ただただ
恐縮するばかりで…
園に戻って
みんなが見られる場所に
大切に飾らせていただきました。

地域の方々の
温かさや優しさ。
本当に毎日、感謝しております。
その思いは子どもたちにも伝わり、
確実に成長の糧になっていると思います。
いつも、優しく
見守ってくださる皆さま。
本当に、本当にありがとうございます!!
お散歩していると
近隣の方が笑顔で
話しかけて下さいます。
それはそれは
とてもありがたいことで
子どもたちにとって
大きな社会勉強をさせていただいている
場でもあるのです。
その証拠に、今では
先生たちよりも早く
「こんにちは〜☺️」
と元気よく
ご挨拶が出来るようになりました。
つい先日のお散歩の時。
いつもの様に
元気よく
地域の方にご挨拶した
子どもたち。
その方はとても優しそうな方で
子どもたちに近づいて来て下さいました。
もちろん、
おしゃべり大好きっ子たちは
最近お得意の
“なにしてるのぉ〜??”
と、質問責め😁
すると
“今、見つけて来たのよ😊
よかったらあげるよ✨
2つしかないから、
ケンカにならなきゃいいけど…”
と、きっと、やっとの思いで
見つけて来たであろう
四つ葉のクローバー🍀を
子どもたちに
プレゼントして下さったのです!
子どもたちは、
四つ葉のクローバーが持つ意味や
どれだけ貴重なものかは
もちろん知りませんでしたが
地域の方が自分たちに
プレゼントをくれたことに
大喜び!!
先生たちは、ただただ
恐縮するばかりで…
園に戻って
みんなが見られる場所に
大切に飾らせていただきました。

地域の方々の
温かさや優しさ。
本当に毎日、感謝しております。
その思いは子どもたちにも伝わり、
確実に成長の糧になっていると思います。
いつも、優しく
見守ってくださる皆さま。
本当に、本当にありがとうございます!!