キジトラ・サバトラ・ムギワラ
猫の模様で一番多いと言われている縞模様
そんな縞模様もよくよく見ると
なんか色々違う。
少し前のブログで
秋のキジ祭りのお話した通り
ねこ友会でもパッと見だと判断つかない
縞模様っ子たちでいっぱいです
キジトラの地球ちゃん
キジトラは一番多いかもしれないです。
茶色・こげ茶をベースに黒い縞模様が入っている子を
キジトラと呼びます。
なんでも鳥のキジからきてるとか…
サバトラのサイくん
ムギワラのレツくん(上に乗ってるほう)
ムギワラはキジトラの色を薄くした感じで
茶色やグレーっぽい色なども混じってたりします。
縞模様は黒っぽい感じであまりハッキリした模様で出てない
やわらかい印象の模様です。
こんな感じで同じような見た目でも
よくよく見ると違う…
そして、模様の入り方や出方も
猫によって違うのでお気に入りの模様の子を探しに
譲渡会に来てみませんか
ホームページの写真だけでは伝わらない
可愛い猫さんに会いにきてにゃ
大人猫は常時お見合い受付中ですので、
落ち着いた猫をお探しの時は、
里親希望用アンケートフォームより
ご連絡をお願いいたします。
大人猫とのお見合いの席をご用意します
手賀沼公園内アビスタでの
定期譲渡会10/29 13:00〜
でお待ちしています❣️
荒天の場合は猫への影響も鑑みて
中止になる場合がございます。
中止の場合はこちらのブログにてご案内致します。
お越しいただく前にご確認いただきますよう
お願いいたします
🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾
募金をPayPayからもできるようになりました。
PayPayID: nekotomokai でご送金ください。
リストに載っていない、猫フード、シーツなどの猫用品も大歓迎です。
譲渡会に参加しない大人猫も里親を募集しています。
譲渡条件や費用をご確認の上、ぺージ最後のアンケートフォームなどでお申込みください。
猫たちの情報はInstagramやTwitterもご覧ください。
Instagram(フォロー願います)
https://instagram.com/nekotomokai_abk
Twitter(フォロー願います)
https://twitter.com/nekotomokai_abk
ボランティアを募集中です
ブログランキングに参加しています。
クリックで応援お願いします。