5月に保護された
釣り糸ベビーズたちのその後
5月のブログで、
民家の庭の釣り糸に絡まり弱っている
2匹の子猫が保護されたことを
掲載させていただきました。
この2匹と、
その後に保護された
きょうだい2匹の現在を
過去のブログを振り返りながら
紹介させていただきます。
最初に保護された
釣り糸ベイビーズたちは
ミルクボランティアさんに
明るい未来を想像させる
地球と銀河という名前を
付けてもらいました。
地球ちゃんは当時
左手関節が反対方向になり
破行が顕著でした
また、大変残念なことに
銀河ちゃんは肺炎を患っており
ミルクボランティアさんの
懸命な看護にもかかわらず
虹の橋を渡ってしまいました。
でもその1週間後
銀河ちゃんの導きであろう
奇跡が起きました。
兄弟と思われる子猫2匹が
更に保護されたのでした。
この2匹は
輝きのある猫生を
送れるように願いを込めて
ダイヤとゴールドという
名前になりました。
地球ちゃん、ダイヤ君、ゴールド君は
実の母猫からお乳をもらいすくすくと育ちました。
そして現在
地球ちゃん
リハビリで手関節が正常の位置に戻り
スムーズな歩行が出来るようになりました!
そして本日(9月17日)の
譲渡会に初参加します
ゴールド君
一足先に前回の
譲渡会(9月3日)に参加し
里親様決定しました
おめでとう
本当に良かったです
ダイヤ君
皮膚のできものを切除し
経過観察のため
現在里親募集はお休み中です。
でも、ダイヤくん自身は、
モリモリ食べてハヤテのごとく走り回り、
とーーっても元気にしています
銀河ちゃんの分も
地球ちゃん、ダイヤ君、ゴールド君が
幸せになれますように
今日もねこ友会は
生まれて来た命を救うべく
走り続けます。
大人猫は常時お見合い受付中ですので、
落ち着いた猫をお探しの時は、
里親希望用アンケートフォームより
ご連絡をお願いいたします。
大人猫とのお見合いの席をご用意します
手賀沼公園内アビスタでの
定期譲渡会9/17 10:00〜
でお待ちしています❣️
荒天の場合は猫への影響も鑑みて
中止になる場合がございます。
中止の場合はこちらのブログにてご案内致します。
お越しいただく前にご確認いただきますよう
お願いいたします
🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾
募金をPayPayからもできるようになりました。
PayPayID: nekotomokai でご送金ください。
リストに載っていない、猫フード、シーツなどの猫用品も大歓迎です。
譲渡会に参加しない大人猫も里親を募集しています。
譲渡条件や費用をご確認の上、ぺージ最後のアンケートフォームなどでお申込みください。
猫たちの情報はInstagramやTwitterもご覧ください。
Instagram(フォロー願います)
https://instagram.com/nekotomokai_abk
Twitter(フォロー願います)
https://twitter.com/nekotomokai_abk
ボランティアを募集中です
ブログランキングに参加しています。
クリックで応援お願いします。