2023/6/9
さる、5/28 展覧会最終日に走って駆けつけました。
「江戸にゃんこ 浮世絵ネコづくし展」
表参道にある小さな太田美術館です。
次女が「行きたい、行きたい」と言うので、
家族で見に行きましたが、
すべてのショーケースは人垣が2重に取り巻く、
人気画家の美術展並混雑でした。
広重、国芳、その他、かなり新しい時代まで、
浮世絵の中の猫づくしでした。
本当に、日本人は昔から猫好きでした。
今もテレビドラマに猫を出せば視聴率が上がり、
ニュース番組で猫が自由にスタジオを歩いたり、
猫効果は計り知れません。
ねこ友会のインスタはフォロワー830を誇ります。
これも、みんな猫が大好きという結果かと。
我が家も、夫婦に猫1という家庭になった昨今、
「武蔵野(猫の名前)、
何とか話し相手にならないかなー」と思案中です。
↓は展覧会のお土産。
広重の猫シールとアクスタとポストカード。
アクスタはお蕎麦屋さんで
ざる蕎麦を頭から被ってしまったにゃんこ。
何だか楽しそうです。
大人猫は常時お見合い受付中ですので、落ち着いた猫をお探しの時は、
里親申し込みフォームよりご連絡をお願いいたします。
預かり宅にて大人猫とのお見合いの席をご用意します。
手賀沼公園内アビスタでの定期譲渡会6/18 10:00〜でお待ちしています❣️
🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾
募金をPayPayからもできるようになりました。
PayPayID: nekotomokai でご送金ください。
リストに載っていない、猫フード、シーツなどの猫用品も大歓迎です。
譲渡会に参加しない大人猫も里親を募集しています。
譲渡条件や費用をご確認の上、ぺージ最後のアンケートフォームなどでお申込みください。
猫たちの情報はInstagramやTwitterもご覧ください。
Instagram(フォロー願います)
https://instagram.com/nekotomokai_abk
Twitter(フォロー願います)
https://twitter.com/nekotomokai_abk
ボランティアを募集中です
ブログランキングに参加しています。
クリックで応援お願いします。