2023/6/7

 

水曜日報担当のブログ班Fですうずまきキャンディ

先日の譲渡会で話しかけてくれたおじさまに

「猫を飼うのにはお金かかるよな。

そういうのもわからない人多いと

結局飼えなくなったって

捨てられちゃうと意味ないよな」

とグサッと刺さるお言葉いただきまして、

水曜日は猫を家族に迎えることをテーマに

何回か記事を書いていこうかと思いますメモ

 
 
 

ということで本日は

猫を家族に迎えること その① 費用について

猫をお迎えする場合、

1、ペットショップで購入

2、地域の保護猫をお迎えする

3、自身で捨て猫や地域猫を保護してお迎え

 

と選択肢はあります。

1、ペットショップで購入の場合

猫種にもよりますが20万~くらい。

そこにマイクロチップや

ワクチン接種などの諸経費がかかります。

 

2、地域の保護猫をお迎えする場合

団体にもよりますが

初期医療費など譲渡までにかかっている実費に加え

譲渡費用、他必要に応じて

交通費などがかかる場合があります。

 

3、自身で捨て猫や地域猫を保護してお迎えは

どこかに支払うということはありません。

 

ここまではペットショップで見たり、

保護猫団体のサイトなどでも

提示されているからご存知の方も多いと思います。

 

さて、ここからです

・トイレ

・フードボウルやウォーターボウル

・ケージ

・脱走防止対策の諸々

この辺りは最低限準備が必要です。

これだけでもザっと3万円~かかります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、猫ちゃんのための

・オモチャ

・キャットタワー

・爪とぎ

・ペットベッド

などなどは用意しだしたらキリがない…

(我が家も猫のためのもので溢れてます)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここまでは揃えたら終わりですが、

延々とかかるものは

・ごはん代

・猫トイレの砂やシート

・年一回のワクチン接種

・病気になった時にかかる費用

・ペット保険

 

ごはんナイフとフォークはピンキリですが、

1匹あたり5,000円/月は

最低でもかかると思った方が良いです。

トイレの砂も固まるタイプや

システムトイレなどで幅がありますが

猫ちゃんはきれい好きなので

清潔さを保つためにはそこそこかかります。

医療費関連は何もなければ年一回のワクチンですが

病気の他にもオモチャや

ビニール、紙などの誤飲なども多いので

手術などになったら数十万が一回でかかります。

ペット保険も月数千円の掛け金からありますが

補償内容によって様々です。

 

猫の寿命は近年長くなってきていているので

平均15年生きてくれるとデータがあります。

我が家の先代も19年と長生きしてくれました。

 そして最期に火葬や供養のためのお金がかかります。

 

お迎えする猫の年齢によりますが

15年生きてくれたとして生涯かかる費用は

200万円弱は最低でもかかると思った方が良いです。

ただ、個体差もすごくあるので

病院にかかるのは避妊去勢手術と毎年のワクチンだけって子も。

人間も同じですよね。

健康診断でしか病院に行かないって人も周りにいますし

私なんかは定期的に通院してます(苦笑)

 

 

また、急に病院にかかって

手術ガーンなんてこともあるので

100万円くらいは猫貯金(突発的でも使える用)を

用意出来てると安心だなと思います。

 

ここまでの費用感を

けっこうかかるなと思うのか、

それを家族だから当たり前と受け入れられるか。

猫をお迎えを検討する時に考えてみてください。

 

と、今日はお金¥のお話でした宝石赤

 

 

 

星星星星星星星星星星星星星

 

大人猫は常時お見合い受付中ですので、落ち着いた猫をお探しの時は、

里親申し込みフォームよりご連絡をお願いいたします。

預かり宅にて大人猫とのお見合いの席をご用意します。スマホPC

 

 

星星星星星星星星星星星星星

手賀沼公園内アビスタでの定期譲渡会6/18 10:00〜でお待ちしています❣️

 

 

🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾

お年玉募金をPayPayからもできるようになりました。
PayPayID: nekotomokai でご送金ください。

 

プレゼントねこ友会欲しいものリスト

リストに載っていない、猫フード、シーツなどの猫用品も大歓迎です。

 

三毛猫里親募集中の猫達

譲渡会に参加しない大人猫も里親を募集しています。

 

ラブレター里親希望のお申込み

譲渡条件や費用をご確認の上、ぺージ最後のアンケートフォームなどでお申込みください。

 

黒猫猫たちの情報はInstagramやTwitterもご覧ください。

Instagram(フォロー願います)

 https://instagram.com/nekotomokai_abk

 Twitter(フォロー願います) 

 https://twitter.com/nekotomokai_abk

 

ピンクハートボランティアを募集中です

 

ブログランキングに参加しています。


人気ブログランキング

クリックで応援お願いします。