2023/4/16

 ファーファちゃんをお届けしました晴れ

 

新しい名前はどんぐりちゃんですネザーランド・ドワーフ

 

 

 なんと!アレルギーは問題ないとされていたお子さんさんの目が、到着して間もなくみるみるうちにパンパンに…。お子さんの体調をみながらの出発となりましたニコニコ
そちらのやり取りも兼ねたご報告をいただき、ブログ掲載許可もいただいております。
 
 

《ずっとのお家 第一歩あしあと

 

 

 

 

 

 

 

預かり帰宅後に、早速ご連絡いただきました気づき
里親さんより
『今日はありがとうございましたニコニコ
その後のどんぐりですが、窓辺で固まり、ゴロゴロ〜が止みましたあせる
6時にウェットタイプのパウチをご飯に出したところ、3分の1強、25グラム程度食べてくれました。
 
それから8時まで窓辺タイムが続き、水を替えたらすごく嬉しそうな顔をしたので、もしかしたらお腹空いてる?と思い、小猫チュールをあげたら、完食しました。
 
お腹がいっぱいになったらご機嫌になったのか、ゴロゴロが復活し、遊びにのってきたので、しばらく遊びタイム音譜
9時におしっこもしてくれました。
今は、ケージ上段でゴロゴロ寛いでいます。
ほんとにお利口で、可愛くて、ビックリしましたびっくり
 
子どもも左目の腫れ以外は治って、遊んでいても新しい症状は出なかったので、どんぐりのお腹に、顔を埋めるとか一緒に寝るとかしなければ大丈夫じゃないかな?
と期待をこめて様子を見ています。
今、どんぐり眠りましたスター
 

 

 

 

 

《お届け翌日》
里親さんより

「昨夜どんぐりは、みゃうみゃう断続的に、一晩中鳴きました笑い泣き

やはり寂しいのか、誰かを探している様子泣

朝5時から、家の中を探検あしあと

6時すぎにご飯をあげたところ、いただいたドライフードを5粒程度しか食べず、焼きカツオを追加しても半分くらいしか食べませんでした。

まだ緊張してるんでしょうかアセアセ

その後、おしっこ、うんちも上手にできましたウインク

8時くらいに、もう少し食べない?

とフードを手の平に載せたら、なぜだか手の平からはOKOKらしくて、30粒くらい手から食べました拍手

水を飲むところをまだ見てないので、そろそろ飲んでくれるといいな~と思っています。

 

子どもに関しては、朝起きたら目の腫れが残るくらいで、とりあえず大丈夫そうでしたが、念のためにアレルギー検査してくることにしました照れ

実家の猫も大丈夫だったので、完全に油断してましたアセアセ

どんぐりにすっかり夢中なので、大丈夫だと有り難いです

 

どんぐり、窓辺で飛んで来るアゲハ蝶を目で追いかけて過ごしていますちょうちょ

 

 

 

 

《お届け後1週間》

里親さんより

子どものアレルギー検査ですが、めちゃくちゃ引っ掛かりましたタラー

ただ、医師が気にしていたのは、クラス6、クラス5陽性のダニ、埃の方で、猫はクラス3で測定値も低いため、猫はそのうち慣れるかもね~、それよりダニと埃ね、みたいなあっさり説明でしたアセアセ

 

私もこの数日、慎重に子どもを観察していましたが、普通にどんぐりと長時間同じ部屋にいて、撫でたり遊んだりしていますが、初日以後、特に症状が出ないので、重症化する危険性は低いと判断しました。

 

念のため、じゅうたん→ペットマット、カーテン→ロールスクリーンに変更しました。

花粉系もクラス6陽性だったこともあって、リビングに猫アレルギー対応の大型空気清浄機を設置して、子どもの寝室は、基本猫は出入りしない上、やはり空気清浄機を置きました。

 

将来的にアレルギーが重症化したとしたら、それは猫だけのせいではなさそうですので、服薬対応するか、空気のよい隣県の父親宅に、避難すればよいかな~と考えています。

 

現時点で咳やくしゃみがあったりしたら、またクラスが5、6だったら猫を飼うことを諦めたと思います。

ちょうど今、抜け毛が多い時期だと思いますが、それでこの感じで、一度発症してるので、突然のアナフィラキシーも可能性は低いことから、少なくとも、どんぐりに関しては、子どもの安全も問題ないというのが、今回の我が家の結論です。

ご心配おかけしましたが、このまま、どんぐりと過ごしていきたいと思っております。

アレルギーにはストレスが1番良くないらしいですが、猫はストレス軽減には最高合格ですしね黒猫

 

 

どんぐり、初日2日目と食欲不振を心配しましたが、3日目から食欲爆発爆笑

これが本来の食欲なんだろうな~と安心するくらい、ごはん大好き猫になりましたルンルン

 

好みが、ウェット〉カリカリ なので、朝の1番お腹が減っているときには、必ずカリカリだけをあげています。

ちゅ〜るをかけると、ちゅ〜るだけ舐めてカリカリを残したりする賢い?タイプですタラー

水もよく飲んでくれるので、ホントにお世話しやすいどんぐりです。

 

二晩夜鳴きしましたが、3日目からは私といっしょの布団で寝るようにしたら、全然鳴かなくなりました。うちは猫もどんぐりだけだし、寂しかったのかなアセアセ

 

今は自分から毛布に入ってきて、顔だけ出して眠っています。ラブラブ

 

トイレもばっちり、人間への信頼関係もばっちりで、預かりさんの凄さを見た気がしますキラキラ

 

毎日見れば見るほど、足が短くて、毛がモフモフで、ほんとに可愛いラブ飛び出すハート

 

今の目標は、膝の上に乗ってきてくれないかな~ということと、名前を覚えて欲しいかな~?

 

 

 

 

里親さま、

たくさんのお写真とともに、丁寧に経過をご報告くださり、ありがとうございました。

ファーファちゃん改め、どんぐりちゃん

これからもどうぞよろしくお願いいたしますクローバー

 

 

 

 

星星星星星星星星星星星星星

 

大人猫は常時お見合い受付中ですので、落ち着いた猫をお探しの時は、

里親申し込みフォームよりご連絡をお願いいたします。

預かり宅にて大人猫とのお見合いの席をご用意します。スマホPC

 

 

星星星星星星星星星星星星星

手賀沼公園内アビスタでの定期譲渡会5/21 10:00〜でお待ちしています❣️

 

🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾

お年玉募金をPayPayからもできるようになりました。
PayPayID: nekotomokai でご送金ください。

 

プレゼントねこ友会欲しいものリスト

リストに載っていない、猫フード、シーツなどの猫用品も大歓迎です。

 

猫ねこ友会御用達のおすすめ品はこちら

 

三毛猫里親募集中の猫達

譲渡会に参加しない大人猫も里親を募集しています。

 

ラブレター里親希望のお申込み

譲渡条件や費用をご確認の上、ぺージ最後のアンケートフォームなどでお申込みください。

 

黒猫猫たちの情報はInstagramやTwitterもご覧ください。

Instagram(フォロー願います)

 https://instagram.com/nekotomokai_abk

 Twitter(フォロー願います) 

 https://twitter.com/nekotomokai_abk

 

ピンクハートボランティアを募集中です

 

ブログランキングに参加しています。


人気ブログランキング

クリックで応援お願いします。