2023/3/17 毎週金曜日はTNR
金曜日はTNR(捕まえて+手術して+逃がす)の
捕まえる日です。
なぜなら、土曜日に、
飼い主のいない猫を手術してくれるいながき動物病院へ
連れていくためです。
TNRの捕獲は会長一人が担当です。
ボランティアは常に募集中です
下の写真の様に、猫さんがおいしい餌で
すぐにつかまればいいのですが、
長時間の待機が必要なことも多いです。
下の子たちは、7か月ぐらいと聞いてTNRする予定でしたが、
捕まえてみたら、せいぜい5か月。
固まっていましたが、さわれたことで、保護猫になりました。
譲渡会で、ずっとのおうちをみつけます。
ハナちゃんとハル君、どうぞよろしくお願いします。
(まだ、3/19あさっての譲渡会にはでられません。もう少し人慣れしてから)
ちっちゃかったよ
このように、猫を捕まえると、リリース(逃がす)か、保護猫か、
会長の悩みはつきません。
2021年度のTNR実績は190匹でした
大人猫は常時お見合い受付中ですので、落ち着いた猫をお探しの時は、
里親申し込みフォームよりご連絡をお願いいたします。
預かり宅にて大人猫とのお見合いの席をご用意します。
手賀沼公園内アビスタでの定期譲渡会3/19 11:00でお待ちしています❣️
🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾
募金をPayPayからもできるようになりました。
PayPayID: nekotomokai でご送金ください。
リストに載っていない、猫フード、シーツなどの猫用品も大歓迎です。
譲渡会に参加しない大人猫も里親を募集しています。
譲渡条件や費用をご確認の上、ぺージ最後のアンケートフォームなどでお申込みください。
猫たちの情報はInstagramやTwitterもご覧ください。
Instagram(フォロー願います)
https://instagram.com/nekotomokai_abk
Twitter(フォロー願います)
https://twitter.com/nekotomokai_abk
ボランティアを募集中です
ブログランキングに参加しています。
クリックで応援お願いします。