今日は東日本大地震が起きた日。

11年が経った今でもその日の事は鮮明に覚えています。

けれども、いつも通りの日常を過ごしているといざという時の備えを忘れがちびっくり

いつ同じ様な天災が発生するか分かりません。

余裕のある時に猫ちゃんの為にも何が必要か考えておきたいものですオッドアイ猫鉛筆


猫飼いの方々は何が必要かはだいたい想像つくかと思いますが、非常事態で人間が動揺していると猫ちゃんもパニックを起こしかねません。

パニックを起こした猫ちゃんが、どんな行動をするかまでは・・・その時にならないと分からないですね真顔ガーン


基本、避難所などではペットより人間が優先され、もちろんペットの管理も飼い主さんの責任になります。


普段からケージやキャリーに慣らしておく事や、トイレ、ご飯、お気に入りの物をすぐ持ち出せるようにするなど、猫ちゃんが落ち着けるスペースを作れるよう考えておくと良いですねニコニコ


マイクロチップを付けてもらうのも一つの案。

下差しの様な張り紙やマグネットを外の見える所に貼っておくという案もあります。

ペットと避難する為の本なども出版されていますランニングDASH!三毛猫足あと

ネットで検索すると様々な情報が出てきますので、参考になりますウインク

環境省からも情報があります。

参考にしてみて下さいね鉛筆


🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾

プレゼントねこ友会欲しいものリスト

リストに載っていない、猫フード、シーツなどの猫用品も大歓迎です。

 

三毛猫里親募集中の猫達

譲渡会に参加しない大人猫も里親を募集しています。


ラブレター里親希望のお申込み

譲渡条件や費用をご確認の上、ぺージ最後のアンケートフォームなどでお申込みください。

 

ブログランキングに参加しています。

人気ブログランキング

クリックで応援お願いします。