2022/1/29、ナナちゃん ルイくんをずっとのお家にお届けしました。
名前は、あんず(ナナ)ちゃんと、だいず(ルイ)君になりました。
これは、譲渡会前の、生後1ヶ月のあんずちゃん、だいずくん。
私が知る限り、この2人への里親申し込み件数は、最高記録を達成しました
2頭身か!?と言われてた、あんずちゃん
肩によじ登っている、だいずくん
さて、お届け記事にはあまり家の事を書かないようにしているのですが、
こちらは雑誌にも載ったほどの猫のための注文住宅
「こんな家がほしーい」と感嘆してしまいました。
お洒落なお宅には、階段から、リビングから、どこを見ても、
猫の絵や写真があり、お人形さんも全部猫でした。
この記事には先住猫のうなぎ君が元気に登場していますが、
悲しいことに2021年6月に12歳で虹の橋を渡ってしまったそうです。
フォトフレームに思い出の毛玉がのっています。
うなぎ君が亡くなって半年後、
里親さんはあんずちゃんと、だいずくんに譲渡会で会ったのでした。
この絵は奥様が二人を描いたものです。こんなにも待っていてくれたんですね。
おうちには、まだ小さいあんずちゃん、だいずくんたちが階段から落ちないよう、
柵もつけてありました。
脱走防止の窓フェンスも完備です。
猫部屋は乾燥防止の大きなオイルヒーターが暖かかったです。
お届け時には、2ヶ月になった、あんずちゃんと、だいずくんです。
兄妹、2人で迎えていただいたので、いきなり、のびのび遊べました
キャットフィードも仲良く並んで食べてます。
後ろ姿はそっくりで、区別できません
おうちに行ってあっという間に1ヶ月がたち、里親さんから写真が到着
生後3ヶ月のあんずちゃん、だいずくんです。仲良く寄り添ってます。
これからも、ずっと、素敵な猫のおうちで、楽しく暮らせますように。
末永くよろしくお願いいたします。
🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾
リストに載っていない、猫フード、シーツなどの猫用品も大歓迎です。
譲渡会に参加しない大人猫も里親を募集しています。
譲渡条件や費用をご確認の上、ぺージ最後のアンケートフォームなどでお申込みください。
ブログランキングに参加しています。
クリックで応援お願いします。