みいなちゃんを保護したきっかけは、ある保護依頼でした。

「あとついてくる子がいるんだけど、どうしよう。。。」

ネコ好きな人あるあるですが、そこで保護依頼アクションされたところが素晴らしいです。

(保護依頼費もいただきました)

 

今は寒さも厳しいし、すぐに保護に向かいました。

そこにいた猫さんは、なんとロコンとイーブイ(12月に譲渡した子猫たち)のママでした!

ねこ友会でも、ずっと手術しないと、と思っていた猫さんでした。

でも、実際に捕獲→避妊手術したあとに、戻してTNRにするか迷いました。

FIV(エイズ)陽性でしたし。。

とても人懐っこく抱っこもされるがまま。(何とかしてあげたい。。

 

その猫の餌やりさん(外猫の飼い主)は、避妊手術もせず、ロコンイーブイが生まれていたことも知らないと言っていました。

(何で、ねこ友会のほうが、親子関係に詳しいの?)

そして、他の家でこの子が幸せになるなら連れていってもいいと、放任でした。
 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

預かりママさんより。

 

お外に居た頃は、誰にでも付いて行っちゃうような

人懐こい子だったようです。

 

まずは、部屋をスタスタと

細かいとこまで物色し サーチ

 

ここはどこ?わたしはだれ?目

と言わんばかりに

張り裂けるような声で、ニャーニャー鳴き叫びピリピリピリピリ

(爆音声注意びっくりマーク) 

 

疲れたのでしょうか?

いきなり、カリカリをむしゃむしゃくしゃ食べて ナイフとフォーク

用意したベッドに、コテーンと寝てしまいました zzz

 

怖いもの知らずで、物怖じせず、

度胸の座った、本当に人懐こい飛び出すハート

愛嬌のある 愛 かわいい三毛猫ちゃんです三毛猫

 

お顔もキリリの美人ちゃんで

体も小柄です  (アイラインくっきりですね 目

 

スリスリスリスリ~

スリスリスリスリ~

暇さえあれば、スリスリ攻撃 ラブ

 

FIV陽性ですが、とにかく元気印の、女の子です

 

 

でも、あまりにも、大きな声で鳴き叫ぶので

今まで誰にもシャーしたことない、ピカがシャーしました ムキー

 

ピカのシャー初めて見ましたびっくり (貴重なピカたんのシャーはこちら↓)

 

なんか、やっぱり声が大きすぎて

鳴いてる時は耳をふせてて びっくり 

 

そのうち、慣れると思いますが。。。

ピカりん、むちゃくちゃ性格いいし

みいなちゃんも、全然物怖じしない子なんで 爆笑

 

あせるあせるあせるあせるあせるあせるあせるあせるあせるあせる

思うに、外猫時代、お腹が空いて餌をもらうときは、

「ご飯くださーい」っていつも叫んでいたのではないでしょうか。

それで、つい大声で叫ぶ癖がついたのではないかと。。。

きっと、暖かい部屋で、思う存分ご飯をもらえるようになったら、

叫ぶこともなくなると思います。

 

もしかしたら、譲渡会でも、みいなちゃんのソプラノが聞けるかも。

ぜひ、お待ちしております。

 

image

 

🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾

 

プレゼントねこ友会欲しいものリスト

リストに載っていない、猫フード、シーツなどの猫用品も大歓迎です。

 

三毛猫里親募集中の猫達

譲渡会に参加しない大人猫も里親を募集しています。

 

ラブレター里親希望のお申込み

譲渡条件や費用をご確認の上、ぺージ最後のアンケートフォームなどでお申込みください。

 

ブログランキングに参加しています。


人気ブログランキング

クリックで応援お願いします。