1/16(日)11時からアビスタにて譲渡会を開催します
里親さん募集中の猫たちを順番にご紹介させていただきます。
まずは、りん君、あいちゃんのご紹介です!
りん君
2021年9月頃生まれの兄妹です。
保護された頃のブログはこちら。
こちらをご覧いただくとわかりますが、保護された時は状態がよいとは言えませんでした
頑張って通院して、預かりさんがたーっぷり愛情を注いで育ててこんなに回復したんですよ
あいちゃんの左目はかなり回復していますが、よく見ると少し白濁があります。
でも生活に支障はありません!
今では2匹とも人馴れバツグン
抱っこが大好きです
譲渡会では初めての人でも人見知りせず、愛嬌たっぷりサービス精神旺盛なのにお申し込みがないのです
↓譲渡会での様子
里親さん宅に先住猫さんがいても大丈夫なように、預かりさん宅にて大人の猫に慣れる訓練をしています。
預かりさん宅の先住猫さんと積極的に仲良くなろうとしているそうです

試しにりん君と先住猫さんだけにしたら、「あいちゃんがいない!」とりん君は鳴いて探していたのだそう。
なんて素敵なお兄ちゃん



あいちゃんは遊んで疲れたらお膝にピョンと乗ってきます

ときどきカワイイ鳴き声も披露してくれます

ゲージから出す時は「抱っこ〜」とでも言うかのように、手を伸ばして抱っこされるのを待つ甘えん坊さんです。
(↑なんてカワイイの!
)

りん君あいちゃんともに優しい子なので、預かりさんは今まで一度も引っ掻かれたことがない程、人馴れはバッチリです

できれば2匹一緒のご縁が繋がるといいなと思っております

(1匹でのお申し込みも可能です。)
2匹一緒に里親になるのは難しいと感じる方が多いかもしれません。
実はねこ友会の活動に参加するまでは、私もそう思っていました。
2匹一緒に家族に迎えて、さらにその2匹が兄妹だと、里親さん宅での新生活に馴染むのが早いように思います。
また留守の間でも猫同士で遊ぶから寂しくありません!

(りん君あいちゃんは2022年1月時点で生後約4ヵ月)
りん君あいちゃんのことが少しでも気になったら、ぜひ譲渡会にお越しください

猫を飼う上で不安なことがあれば、預かりさんやねこ友会メンバーが質問にお答えいたします。
譲渡会ではりん君がいつも可愛く鳴いてアピールしているので、きっと今回も聴けると思います

🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾
リストに載っていない、猫フード、シーツなどの猫用品も大歓迎です。
譲渡会に参加しない大人猫も里親を募集しています。
譲渡条件や費用をご確認の上、ぺージ最後のアンケートフォームなどでお申込みください。
ブログランキングに参加しています。
クリックで応援お願いします。