11/20 TNR 報告

ニコ どうぶつ基金行政枠2匹、我孫子市の補助金制度1匹、市外からの依頼1匹、メス3匹オス1匹計4匹の猫の不妊去勢手術をしました。
ありがとうございます。
 
今回は内2匹が手術後に保護に
切り替えとなりました。
11月末からの冷え込み、微妙にまだ小さい2匹きょうだいあせる別途TNR依頼を受けている母猫と離れたばかりで、2匹で無事に冬を越せるか、これから子猫の保護もおそらくあまり無いこともあり、保護と変更いたしました。
また、周辺は車の往来も多く子猫にとって大変危険な場所でしたガーン
急遽の変更だったため、耳カットをしてあります。
ねこ友会では、耳カットしている猫は避妊去勢費用は譲渡時里親さんからいただきません。
費用発生していないからです。
TNR予定でしたが手術後に保護に切り替えの場合に限り、どうぶつ基金も承諾してくれています。
 
保護した猫達の幸せを願ってますお願いキラキラ
 

黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま

 

三毛猫難病【再生不良性貧血】の福君(一才)を救いたい!

会の保護猫だった福くんのためのクラウドファンディングです。

 

プレゼントねこ友会欲しいものリスト

リストに載っていない、猫フード、シーツなどの猫用品も大歓迎です。

 

三毛猫里親募集中の猫達

譲渡会に参加しない大人猫も里親を募集しています。

 

ラブレター里親希望のお申込み

譲渡条件や費用をご確認の上、ぺージ最後のアンケートフォームなどでお申込みください。

 

ブログランキングに参加しています。


人気ブログランキング

クリックで応援お願いします。