4月17日のTNRです。
オス2匹
麻酔の時にキレイにしてもらい、無事リターン。軽快に捕獲器から走り出していったそうです
良かった!

4月24日のTNR
メス1匹、オス3匹、保護オス1匹

膝の上に乗って甘えるほど人懐こい。ここまで馴れていると、遺棄されたのだと思います。
下痢もあるので、体調を見て預かり宅に移動します。
2歳くらい オス サバトラ
ウイルス検査陰性
口の中も耳の中もキレイでした。
飼い猫だったかな…。
去勢しなかったことで、発情期の夜鳴きだったりスプレーを繰り返し、遺棄になったのかもしれません。
あくまで想像の域ですが。
去勢していればクリアに出来た問題なのに、という思いはありますが、いとも簡単に捨てる飼い主なんてこちらから見限って、第2の猫生を送ろうねと強く思います

猫を家族に迎え入れる時は、何があっても手放さない強い気持ちと、20年先にお世話が可能なのか、じっくり考えてから迎えてください。
猫の性格も千差万別です。
本来の性格も、環境によっては人懐こくもなるし凶暴にもなるのです。
猫の知能は人間の2〜3歳位と言われています。そんな子供が突然、家族から捨てられるわけです。
心が傷つかないわけがない。
元々外にいた猫ですら、家猫を長く続けるほど、外は恐怖になりますし、知らない場所であれば尚更です。
もし、自分がその年齢で親から捨てられたとしたら。
猫も人間も同じです。
相手の立場に立って、相手を思いやる気持ちを忘れずに、大事な家族といつまでも仲良く過ごして欲しいです。
今回保護のサバトラくん。
仮名が決まったらまたお披露します
