里親さんからの嬉しいお便りです。
ジュジュ・ミーシャ(元テリー・ルナ)の里親さんより
2匹とも2キロを超えて、だいぶ大きくなりましたとご報告です。
こんなに小さかった2匹です。(預かり宅にいた頃)
7姉弟のうちの2匹でした(代表宅にいた頃)
弱っていた子が多く病院通いが続きましたが、今ではすっかり元気ですね
ミーシャ(元ルナ)ちゃん、発情期の兆候が見られ、不妊手術を行ったご報告いただきました。
ご褒美のチュールを食べる元気もあり
エリザベスカラーに術後服、しっかり装備されてます
ご報告ありがとうございます。
お次は、ミミ(元愛子)ちゃん、りぼんちゃんです。
お迎え2カ月経ってのご報告です。
ありがたいことに1カ月目も報告してくださいました。
ミミ(元愛子)ちゃんの風邪もすっかり治って、綺麗なお顔になっています
ミミちゃんは好奇心旺盛で活発、りぼんちゃんは食欲旺盛でよく寝るそうです。
姉妹のような2匹の姿にほっこり
愛子(現ミミ)ちゃんの保護時は風邪がひどく、ノミにたくさん血を吸われ、目も開かない状態でした。
何度も通院し、点眼薬も変えてみたり。
目が開くのに、開けようとしない(気力がない?)と、どうしたもんかと悩むこと多々。
少しずつ良くなり、活発で気が強い女の子と判明したのでした
りぼんちゃんは、鼻風邪を引いてましたが、比較的健康そう。
しかしケージの中で水下痢でした💦
人間にゃんて嫌いにゃ!と、目の前ではご飯を食べない強情っぷりも、目を離すと器はすぐに空っぽ(笑)食欲旺盛なりぼんちゃんでした
2匹とも人馴れが微妙なままの譲渡でしたが、すっかりゴロゴロ喉を鳴らしているようです。可愛がってもらっておうち猫を満喫していますね。ありがとうございます。
お次はノエルちゃん
ワクチン2回目も済み、不妊手術も無事済んだそうです
食欲、元気、お転婆健在、.駆けまわっているとのこと。
リュック型キャリー。
病院連れていかれるけど、これは入ってみたくなるね
証拠のお腹写真も!
大胆に剃られてますが、傷口もとても小さいです
ごっ報告ありがとうございます。
ノエルちゃんは、12月の寒空の中、一匹で側溝に現れた女の子。
優しい人に見つけてもらい保護となりました。
寒い中でも、風邪も引かず元気でした
お次は、バロン(元ペペ)くん!
報告をもらっていたのに、載せるのが遅くなってしまいました。
術後の証拠写真📷
とっても元気に過ごしているようです。
軟便も、サプリなどで根気強く治していただきました
甘えん坊な子なので、きっとお仕事の邪魔をしていることと思います(笑)
一緒に譲渡したビビ(元ふわ)ちゃんは、娘さんにとっても懐いたんだとか。
人馴れ微妙だったので、嬉しい報告です!
ありがとうございます。
手術の時期はかかりつけの獣医師さんにご相談するのが一番ですが、発情の兆候が出てきた場合は、すぐにご予約することをお勧めします。
リストに載っていない、猫フード、シーツなどの猫用品も大歓迎です
譲渡会に参加しない大人猫も里親を募集しています。
譲渡条件や費用をご確認の上、ぺージ最後のアンケートフォームなどでお申込みください。
ブログランキングに参加しています。
クリックで応援お願いします。