ねこハウスにいるクーちゃん、再入院しています。
一時は命の危険もありましたが、元気になってきました
以下は、クーちゃんの経緯です。
途中、苦しそうな画像が出てきます。
1/27(水)
昨日から酸素室
病名は膿胸、膿は抜いてます
40度の高熱なので、食欲もなく二キロも痩せてしまいました
向きを変えられないそうです
苦しくなってしまうから
静脈点滴してます
1/28(木)
クーちゃんが悪化してる
厳しい状況。。
膿がヨーグルト状チーズ状になっているのか、抜けず
しかしすでに150ccくらいは溜まっているだろうと
両方の肺で1/4くらいしか使えてないの
1/31(日)
クーちゃん昨日までは、いつ呼吸止まってもおかしくない状態、と言われていましたが、
今日はなんと!希望が見えて来ました!!
少し回復していて少しごはんも食べてます!
まだまだ酸素室から出られませんが、嬉しいです!
2/2(火)
今日のクーちゃん、更に良くなっていました!
すこしの間なら、酸素しなくても、扉全開にして触れあえました。
クーちゃんすごいよ!きみは!
と言ってもレントゲンの状態は改善していなかった横ばいだったため、楽観視はまだ出来ないですが、ごはんも食べるようになり、呼吸のスピードも日に日に落ち着いて来ているような。ようやく薬も効いてきたのかもしれません。
今日一旦、1週間分の精算しました。
今回は保護猫料金で5万でした。その前の検査もあった2泊入院は2万でした。
この計7万は、猫ハウスのKさんが出してくれました。
2/3(水)
猫ハウスの入院中のクーちゃん
昨日より今日元気そうです!
顔色が良くなっています!
でも酸素室から出たいとか出せーとは言わないので、本人そのままが良いようです。
2/5(金)
昨日、猫ハウスクーちゃん、丸一日、酸素室出ました!
呼吸も早くなく落ち着いているように見えました。
肺の外側にある膿はレントゲンで白く写っていましたが、だいぶきれいになってきました!奇跡のようです!
しかし、また熱が上がり始めたことと、入院室を出たい欲求もなくいるので、まだ様子見です。
食欲も出てはいるものの、少しずつです。
人懐こくて食欲旺盛なクーちゃん。
熱が上がってしまったのが心配ですが、肺の炎症が治まって呼吸が楽になったのが幸いです。早く退院して、ねこハウスで頼もしい姿を見せてください。
リストに載っていない、猫フード、シーツなどの猫用品も大歓迎です
譲渡会に参加しない大人猫も里親を募集しています。
ブログランキングに参加しています。
クリックで応援お願いします。