アレポとしあわせマイレージ -30ページ目

アレポとしあわせマイレージ

ジャックラッセルテリアとコイケルズ♪コイケルホンディエブリーダーの楽しい日々

我が家の王子 アレ君はとっても器用なわんこなのですキラキラハート


アレポとしあわせマイレージ









ある時はボールを巧みに操り、

アレポとしあわせマイレージ








またある時はお父さんの代役を務め、

アレポとしあわせマイレージ





そして、遊び疲れて眠くなると、クレートにかけている防寒用のカバーを自ら運び自分用の寝床を作って休み、

アレポとしあわせマイレージ
(ちなみに80cm×120cm、重さ2kgのこのカバー、7m引きずって運んでいます冷や汗
だったらハウスで寝れば?って話ですが・・・・汗







究極なのは、毎回車酔いをするアレックス、

自分のゲロしたゲロ用シートをクレートの隅に上手に寄せて自分が汚れないようにするテクを身に付けたというすばらしさ!




$アレポとしあわせマイレージ






とにかく器用な我が家のキングオブ アレックス王冠





そんなキングなアレ君なのに、どうしても苦手な事があるんです。。。。凹




それは・・・・遠吠え・・・


まぁ、遠吠えなんて今のわんこ時代には必要がないのですが、

なぜか、時たまおねだりする時に遠吠える我が家の王子。







どのくらい苦手なのかって?


それがラッキなー事にスクープ映像が撮れちゃったのですカメラ






へたっぴーな遠吠えに興味がある方はどうぞご覧あれ~♪


















爆)・・・・・




お父さん、受難・・・・・クスクス





被害にあったお父さんへの同情票・・・ぽちっとヨロシクおねがいします
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村  にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ
にほんブログ村
グレイスに続け~!とアレックスも服従訓練の練習を始めました。

こちらは訓練士さんでなく私とアレックスのコンビで てれ(苦笑)汗


アレックスも練習の日々が楽しいらしく、「練習行くよ~」の声に嬉々と反応するんですよね~じーっ


早く行こう~!ってこっち見るアレックス

アレポとしあわせマイレージ






私に並んで行進します

アレポとしあわせマイレージ




時々私を見てくれます これはGOOD!

アレポとしあわせマイレージ



 
伏せ!

アレポとしあわせマイレージ



訓練所で半年間修行経験があるので身体にみっちり入っているのか私が明瞭な指示を出せばパーフェクトにやってくれます。



な~んだ楽勝!楽勝!なんて甘く見ていたらこれがとんでもなく難しいのです。

毎日の練習で「えっ!?なんで!?」という事が次々と起きるんですよこれがギクッぎくっ


それは訓練士さんの指導を受ける為に訓練所へ行った日の事。


駐車場で車を降りた私とアレックス。

ふと後ろを振り向くと、車の荷台に積んだクレートの中にな、なんと、


グレちゃまがーーーー!!!

はい、しっかり目が合っちゃいました私。。みゅーん 


とっさに顔をそらして他人のフリをした私ですが、犬にそんなの通用するわけがない。

臭いでバレバレですみゅーん


案の定グレイスは「ヤダ!おかーさんとアレ兄ぃだよね!」「なんでいるの?なんでいるの?」(私の想像ですが)とキャンキャンピィーピィー騒ぎ出し、

その声にアレックスも「ん?グレだ!グレだ!」バリにそわそわ反応して

私はMAXパニくりました汗


んんーーー、振り向きたい。もっとグレを見た~い。

でもダメダメ・・・!

「グレ~」って声かけたいよ~~(;;)

だけどそんなことしちゃいけないいんだ。。。。がまん!ガマン!我慢!



わかってくれるでしょーか?その時の私の葛藤具合を。


先生・・・・、すみません。今グレイスと遭遇して感づかれちゃいました(;;) 


その後の練習ときたら私の心の動揺がアレックスに影響して今までの最悪なパターンでメタメタのダメダメsao☆

私も集中出来なきゃアレも集中せずsao☆

アレックスときたらまっすぐ歩かないし「待て」なのに立ち上がってふらふら歩き出すしで最悪でした。



「アレポはグレイスの声に反応しちゃってますね」と訓練士さん。


そーなんだ!!

私にはわからなかったけど、アレとグレはマブだからアレも探して練習に身が入らなかったんだね~。


まぁ、最悪な状態の時のコントロールの仕方も勉強できたし、私の冷静さと毅然とした態度がいかに重要かも知ったのでこれはとてもいい機会でした.




左側がグレイスが入っているクレート

アレポとしあわせマイレージ
(先生すみませんあせ車の陰からコソ撮りしちゃいましたあせ


この日のグレイスは最初臭いを嗅いで私とアレを探していたらしいのですが、いないとわかったら訓練士さん一筋になって練習したそうです。(よかった~)




はぁ~、それにしてもすぐそばにいながら会えないというもどかしさよ。。。。


早くグレに会いたいよぅ~!!!!! くすん






ぽちっとヨロシクおねがいします
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村  にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ
にほんブログ村
便利なオイルスプレーとソイミストおんぷ




これを使うようになってオイルとお醤油の減りがグンと少なくなりました。

フライパンにプシューっと3秒くらいオイルをスプレーしただけで十分ソテー出来ます。プシューっと3秒分を計ってみたら感激の小さじ半分足らず(*'∀`*)v 感激~♪

野菜サラダの時もプシュー!っと直接スプレーしてあとは調味料で味をつければドレッシングいらず。ダイエット中の体には嬉しいアイテムです。


そしてお醤油はエビキの醤油が美味しい(^o^)ノ

ソイミストにはエビキの醤油が入っています。




麺つゆは使わない派の私でしたがこの麺つゆをだし巻き玉子に使うと娘が黙って食べていますひよざえもん ラブラブ

煮物等の調理に使うのは加美町の吟醸というお醤油です。(個人的に日本酒っぽい名前もツボですひよざえもん ラブラブ






他の事は妥協出来てもお醤油とお味噌はだけは妥協出来きないのだひよざえもん ラブラブおんぷ


今日は用事を済ませお昼ごはんを食べたのが15:00。とーぜんのことながら夕飯は食べられませんひよざえもん がーん しかも作る気が萎えていたという。

なので夕飯はお手軽な(というより思いっきり手抜きな)もので。

焼き魚、茄子とカリフラワーのオーブン焼き、茄子とキュウリの和風サラダ、そしてクコの実のうどん。





麺つゆはエビキ、えのき茸を入れて風味付けしました。ネギとおろし生姜を薬味にしておんぷ


しっかし、お腹が空いていない時の食事の準備って拷問だーショック!








今日もアレ君ピィピィを高いところに置かれてます苦笑






Android携帯からの投稿

ぽちっとヨロシクおねがいします

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村  にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ
アレ君お昼寝ちうぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ





今日も服従訓練の練習頑張りました。

あっ、クッションの穴は職人グレイスがカミカミして作った物ですシラー

直さずそのままと言うずぼらな私あせるいやー、記念!記念!苦笑


最近アレ君は訓練の練習頑張ってるんですよ。

ただねー、練習が終わるとご褒美に広いグラウンドでサッカーが出来るのが分かっているようで、自分勝手に練習を進めちゃうちゃっかり君な所もあるんです。


どんな所でも私の指示を聞くように色んなところで練習を試みたりして。

例えばここ!





高速のパーキング内にあるラン。

お墓参りに行く途中で休憩を兼ねて立ち寄りました。



初めましてワンコも数頭遊んでいましたが









ちゃんと集中してくれましたひよざえもん ラブラブ


アレ君は他のワンコがいてもそう気にならず集中してくれるんですが、

暑いとダレダレで私の指示を拒否るんですひよざえもん がーん もちろんそんなわがままは許されず私の激が飛びますが。



犬も感情もあれば意思もある動物。

それをどうコントロールするかが私の課題のようでさらに修行せねばと感じてます。


それにしても訓練士さんがつくとビシーーーッと決まるアレポ。さすが訓練士さんですひよざえもんキラキラ


どんな時も♪どんな時も♪いつもと同じように服従出来るように~♪

私も頑張るのだあげ






Android携帯からの投稿


ぽちっとヨロシクおねがいします

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村  にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ
我が家のアイドル☆グレちゃま、修行中につき不在が続いています。



私、もう寂しくってね。。。。。。ピカチュウ号泣




「はぁ~、グレ何してるかな~泣くの我慢!

「グレにもふもふしたいな~なんあな

「こんな日はソファでグレとくっついてマ~ッタリしたいなぁ~ディナー

。。。。。なんて言いながらスマホやPCに保存している画像や動画を見ている私です泣


アレックスには埋められない私の心の乾き。。。。グレイスじゃなきゃダメなんですこんな時は泣くの我慢!


ほら、お好み焼きにはソース!お醤油じゃダメなの~!・・・・みたいな感じ?




グレイスの動画見ていたら、小さいと時も今も遊びのカタチは同じだぁ~!って言うのがありました。








二年前。ウチに来て間もないグレイスの動画(↓)生後二ヶ月くらい









つい最近のグレイスの動画(↓)二歳の今







アレだけが必死で引っ張っているという(笑)

二年前の動画は、アレの体重5kg、グレイス3.8㎏

最近の動画は、アレ5.8Kg、グレイス13kg


アレったら自分の二倍のグレを引っ張ってるし、グレはグレで引っ張られてそのまま身を任せているよ~クスクス






はぁ~こんなの見たら余計グレイスが恋しくなってきちゃうじゃん!




決して争いになることなく遊ぶアレとグレ

アレポとしあわせマイレージ





こんな引張りっこ遊びを見ているだけで和む私。


アレポとしあわせマイレージ



それにしてもグレったら昔も今も遊び方変わっていない・・・・(笑)











ぽちっとヨロシクおねがいします
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村  にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ
にほんブログ村
久しぶりにトリミングしましたアレックス。




ビフォー(↓) アフター(↑)




薄汚れた感がなくなり白くなりました(笑)



最近の私の楽しみには日本刺繍とアレックスと遊ぶ事かな~



菖蒲の花弁。光線の取り方が上手くいかず目が疲れて苦戦中です。



どうやら光線の角度や光の種類(?)の再検討が必要のようです。

同じ姿勢でやっているのでけっこう身体が凝ってきます汗やっぱり加齢には勝てないううっ...


最近、散歩以外に公園でアレックスとサッカーボールでドリブル遊びも日課になっていますおんぷ

これがかなり楽しい!

小ワザを使って 私をかく乱してきたかと思えば、上手にリードしてくれて私が蹴りやすくアシストしてくれちゃったりと子供が小さい頃のこと思い出しながら遊んでいます。これって最高の癒しです。


私もアレックスに訓練されてけっこう足が動くようになってきました苦笑 おいおい犬に訓練されたのかって話ですが苦笑苦笑苦笑

サッカーをする前に服従訓練を練習するのですが、ちゃんと空気読んで私に集中してくれます。

ただねー、立つのが上手く出来ないの。

普段の動きでは立つ事が当たり前に出来るのに、指示を出して立たせると言う行為がこんなに難しいとは。。。。

きっとコマンドの仕方とか色々私の直すところがあるんでしょうねほろり

アレ君や私と迷コンビじゃなく名コンビ目指して頑張ろうね音譜あせる音譜あせるラブラブ






Android携帯からの投稿
ぽちっとヨロシクおねがいします

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村  にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ
アレ君のお気に入りのピィピィちゃんLOVE

アレックスは音を出しながら上手に遊ぶのですが、グレイスの場合ボロボロに壊す事が遊びのようであっという間に(↓)こうなってしまいますひよざえもん汗



買ってきて数分で壊されてしまったらなくに泣けず悔しいのでイイコト思いつきました!

グレイスが開けた穴からご褒美を一個だけ入れてそれを取ったら食べられる♪と言う遊びです。

壊れたピィピィちゃんも棄てちゃえばただのゴミ。だけどせっかくグレちゃまが器用に穴を開けて壊したくれたんだもの(爆)、ピィピィちゃんにはもうひと頑張りアレックスの相手をしてもらわねばひよざえもん ラブラブ

そういえば、グレイスはパピーの頃から穴を開けるのが上手かったひよざえもん がーん

私の大事なリクライニング式本革椅子
もバックり大穴を開けられたし(その時のショックをまだ引きずっている私)、グレちゃまは穴を開けるのは職人技なわけです。

訓練所のおもちゃ壊していばければいいのだけど....苦笑


さてさて、生まれ変わったピィピィピィちゃんの活用法。

今練習中の「立って!」が出来た時のご褒美用にしてみました。

目新しい事には直ぐ飛び付くアレックスには効果てき面!!!! 欲しいが為に練習頑張る事、頑張る事。分かり易いだけにこっちは思わずププッ( *´艸`)っと吹き出してしまう程。それにピィピィ音が出ないからうるさくないしgood なわけですよひよざえもん ラブラブ

明日もこれ使って練習しよーーっと♪


練習終了後、勝手に遊ばないようにおもちゃを隠したのですが早々見つかってしまったようです。





じーっと見上げてる姿がかわゆくて心を鬼にしきれず一個貸してしまった私。


。。。。。しかしアレックスの方がさらに上手だった。。。。








「あそこにもう一個あるでしょ!」アピール全開です。あなたよく覚えてるわねひよざえもんひよざえもんひよざえもん。。。




「これ欲しいの?」って見せたら目をキラキラさせてちょうだいちょうだいするアレックス。




君は既に黄色いのを二つ持っているではないか。

「ハイッ!今日はおしまいっ!!」

主導権は私にあるのだあげ君の思うようにはいかないのだよ明智くんドラえもん

明日また立ってが出来たらあげるからねLOVE

あ~♪今日もアレックスと遊んで楽しかった~。


ありがとう、アレックスキラキラ








Android携帯からの投稿


ぽちっとヨロシクおねがいします

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村  にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ
私のカワユイ アレ君ハート


アレポとしあわせマイレージ


油断していると私の背後にいてじーーーっと私の事を見ているんです犬?

それが、気配を消したまま不動でこちらを見ているものですから ギクッぎくっ っと脅かされっぱなし。


しかも一日に何度も何度も・・・・・。





今日だって 朝シャンしていたら ふと視線を感じて振り向くと じーーーーっと
こっちみてるから・・・ギクッぎくっ

アレポとしあわせマイレージ





刺繍をしている間も知らない間に足元にいて・・・ギクッギクッ(で、ガムは噛まなくていいんかい!)


アレポとしあわせマイレージ





食事の準備中だってこんな風に見られて観察されているんです私犬?


アレポとしあわせマイレージ


家族には「ダイエット!ダイエット!」って言ってご飯少なめに食べておきながら、台所でこっそりつまみ食いしている時にアレ君と目が合おうものなら 悪事がばれたようで気まずい気まずい冷や汗



もちろん食事中だってこっち見て「おかーさんダイエットって言ってたのにそんなに食べていいの?ボク知ってるよ、このあとお茶碗洗いながらまたチョコとか食べるんでしょ?」ってあのちっこい瞳に見透かされてるようで変に緊張してしまうのです冷や汗

アレポとしあわせマイレージ




しかもコレは家族が撮ってくれたんですが、こんな風に私を見ているんですって・・・汗

アレポとしあわせマイレージ


ブログ更新している今だってほら(たぶんこれは遊んで欲しいのだと思う)ギクッぎくっ

いつからこっちが気がつくまでじーーーっと見てたかと思うと 怖えぇ~よぎくっ 怖えぇ~よぎくっぎくっ

アレポとしあわせマイレージ



グレちゃまがいない分私へ集中しているのかな~

ストーカーチックでギクリとさせられるけど、遊んで欲しい時もそうでなさそうな時もいっつもくっついてくるアレ君は私のかわゆい相棒なのですしあわせー




ぽちっとヨロシクおねがいします
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村  にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ
にほんブログ村
最近始めた手織りキラキラハート

$アレポとしあわせマイレージ


風通織をしているワン友のママさんから卓上の織機を借りて教えてもらっています。



初☆作品


    アレポとしあわせマイレージ


上と同じ縦糸に横糸を変えて織ったもの

        アレポとしあわせマイレージ




子供の頃から実験と物作りが大好きだった私、手織りはまだ未知の世界なのであれこれ実験しながら作れそうでワクワク。

物作りはやっぱり楽しい~♪




そして娘に作ってあげたトートバックと電卓ケース。


アレポとしあわせマイレージ


仕事でチョイ外出用が欲しいって言ってたけど、普段も使えるようにギャザーを入れてちょっと可愛くしてあげた。



内ポッケもついてるよ~

$アレポとしあわせマイレージ



電卓ケースは ボールペンも入れられるポッケつき。


     $アレポとしあわせマイレージ


ポッケが欲しかったと喜んでくれたのはいいけれど、

一番良かったのはファスナーに付けたウサギのチャーム!と娘。

オイオイ!そこか(笑)


母はだてに産んで育てていないもんね~!娘のツボは言わずとわかりますえがお

裏布はキルト芯を入れてざっくりキルティングして


$アレポとしあわせマイレージ


生地がまだ残っているので、次は化粧ポーチでも作ってあげようーっと♪

他にも欲しいものがあったらドンドン言ってきておくれ^^







そして次女にお願いされたポケットティッシュカバー、

アレポとしあわせマイレージ


キティちゃんとコラボしたリバティプリントを選んで作ってみた。




ちくちく針を動かす和裁も楽しいけれど、やっぱりミシンは早くて粗も隠せるし楽だわピース



さ~て、次は何作ろ~♪
仕立てをお願いしていた宝尽くしのバックが出来てきました♪




    アレポとしあわせマイレージ


          アレポとしあわせマイレージ



利休バックに仕立てあがったら未熟な私の刺繍もそれなりに納まってくれて

想像以上の出来上がりに大感激しています。

デビューは新春歌舞伎かな~♪

そう言えば今年の新春歌舞伎は海老蔵さんと愛之助さんでした~はーと

海老蔵さんの睨みも素晴らしかったけど、愛之助さんの役者としての色気が半端なくてとっても舞台栄えのする役者さんでした。


あっ!そう言えば愛之助さん舞台衣装のふんどしが雪花絞りで、なんと洒落オツなんでしょう!と記憶に残っていますしあわせー

いつか、歌舞伎の一本!という少しひねった帯も作って出向いてみたいものです。



イメージばかりがどんどん膨らみ次なる作品作りへの意欲も高まり、

名古屋帯の完成へ向けてせっせと針を進めているところ。



アレポとしあわせマイレージ


お太鼓の刺繍がやっと終わり、胴の部分に取り掛かっています。

これが終わればいよいよ着物編!



その前に、娘の成人式用に半襟縫ってあげようかと考え中。

刺繍とは別につまみ細工の髪飾りも作ってあげたいし・・・・、

頭の中はあれやこれやと色んな作ってみたい物達がグルグル渦巻いている私なのでした。



                   $アレポとしあわせマイレージ