名古屋帯 | アレポとしあわせマイレージ

アレポとしあわせマイレージ

ジャックラッセルテリアとコイケルズ♪コイケルホンディエブリーダーの楽しい日々


白アジサイが咲き始めました。





去年は短く刈り込んでしまった為に花をつけず、淋しい夏でしたが今年は期待できそうですよ!

シーボルトが自分の愛した日本人女性お滝の名前からオタクサと名付けてドイツへ持って帰ったのがアジサイ。

日本のアジサイは元々ガクアジサイのことを言い、写真のようにま~るく形作るのは西洋から来たアジサイと言われています。

茶花にも使われる甘茶は花粉症や歯周病の漢方の効能もあり、お釈迦様の誕生を祝う花まつりに使うのもこの甘茶ですね!







さて、日本刺繍ですが・・・・、

鳥を縫い始まっています。






いかに鳥らしくに近づくか。

いざ刺繍をするとなると実は鳥の事をまったく知らない事に気がつき、鳥の写真集でお勉強です。





イメージしにくいところは紙を丸めて鳥の羽根を実際に描いてみます。



そんなことをしながら納得のいく刺繍が刺せたときはスペシャル楽しい日本刺繍となるわけですキラキラ


果たしてどんな鳥になるか!?


ふぁいてぃ~ん(^_-)