ABIC のカナダビザ&移住ブログ -3ページ目

ABIC のカナダビザ&移住ブログ

カナダ政府公認移民コンサルタント&投資事務所より、ビザ申請、入国トラブル、移民プログラム、カナダ永住、起業の情報を提供します。
投資部門では、ファンド投資、不動産投資、企業IPO/RTOの情報を提供しています。

カナダで移民として4年のうち、
一定の期間(通常1095日)を居住していれば、、
カナダ市民権の申請は可能です。

そのうちの一つのプロセスとして、
カナダ政治、歴史、地理などについて
テストを受けることになります。

では、具体的に
どんな質問されるか、
5問を選んで 覗いてみましょう!

1. Who is the Queen's representative in Canada?
A: Prime Minster of Canada
B: Governor General of Canada
C: Her Majesty Queen Elizabeth II
D: Primer of each province

2. In which type of industry did most early European settler work?
A: Farming
B: Forestry
C: Fur Trading
D: Mining

3. Which province is Canada's main producer of pulp and paper?
A: Quebec
B: New Brunswick
C: Ontario
D: British Columbia

4. Who circled the globe in a wheelchair to raise funds for
spinal cord research?
A: Reginald Fessenden
B: Terry Fox
C: Rick Hansen
D: Gerhard Herzberg

5. What is the tower in the Centre of the Parliament Building called?
A: CN Tower
B: Peaceful Tower
C: Peace Tower
D: Canada Tower

如何でしたか、カナダ市民権テストのレベルは?


*免責事項:
当ブログに掲載する日本語情報は、参考のみとし、リーガルアドバイスではありません。必要な場合、専門家、政府サイトにて各自ご確認下さい。当ブログをご覧になり、なんらかの問題が生じた場合、管理人は責任を負いません。

今日のブログで良かったら、クリックを宜しく!

バンクーバーお得な情報はガイドバンクーバーで

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

にほんブログ村

カナダ総合情報サイト


---------------------------------

カナダ移民・ビザ無料相談

移住・起業までトータルサポート

ABICカナダ移民&ビザ専門事務所


-----------------------------------
カナダの移民プログラムでは
ここ数十年、かなり高い割合の
連邦スキルドワーカー永住プログラム(個人移民)は

2013年5月4日より、新しい移民法の改正により再開されたものの、

10月4日まで、
全世界からの申し込みは2095名だけでした。
5000名の枠に対し、41.9%割合でした。

例えば、石油エンジニアは一名、
鉱山エンジニアは三名のみの申請でした。

一つの職業は300名の枠が埋めた三つの職種は以下です。
Financial and investment analysts、
Computer engineers except software engineers/designers、
Computer programmers and interactive media developers

申請者が少なくなった理由は
英語力が高められた、
申し込みできる職業が少なくなったからと
予想されています。



*免責事項:
当ブログに掲載する日本語情報は、参考のみとし、リーガルアドバイスではありません。必要な場合、専門家、政府サイトにて各自ご確認下さい。当ブログをご覧になり、なんらかの問題が生じた場合、管理人は責任を負いません。

今日のブログで良かったら、クリックを宜しく!

バンクーバーお得な情報はガイドバンクーバーで

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

にほんブログ村

カナダ総合情報サイト


---------------------------------

カナダ移民・ビザ無料相談

移住・起業までトータルサポート

ABICカナダ移民&ビザ専門事務所


-----------------------------------
Bridging work permit


the Federal Skilled Worker Program (FSWP),
the Canadian Experience Class (CEC),
the Provincial Nominee Program (PNP) or
the Federal Skilled Trades Program (FSTP)

上記のカナダ永住プログラムの申請条件に満たし、
一次予備審査をパスした後、
現在のワークビザが切れる4ヶ月前に、
延長手続きが可能です。

オープンワークパーミットの取得は可能ですが、
州PNPの申請者はその州での就労のみとなります。



*免責事項:
当ブログに掲載する日本語情報は、参考のみとし、リーガルアドバイスではありません。必要な場合、専門家、政府サイトにて各自ご確認下さい。当ブログをご覧になり、なんらかの問題が生じた場合、管理人は責任を負いません。

今日のブログで良かったら、クリックを宜しく!

バンクーバーお得な情報はガイドバンクーバーで

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

にほんブログ村

カナダ総合情報サイト


---------------------------------

カナダ移民・ビザ無料相談

移住・起業までトータルサポート

ABICカナダ移民&ビザ専門事務所


-----------------------------------
カナダ政府がVFS Globalにビザ申請の

業務の一部(受付、問合せ、インタビューのアレンジなど)

を委託し、東京でビザセンター設置することになりました。

住所はこちらとなりますが、

直接に提出、或いは郵送の両方とも可能です。
Canada Visa Application Centre,
SANKI Shiba Kanasugibashi Bldg 4F,
1-4-3 Shiba, Minato-ku, Tokyo,105-0014.

なお、これまでカナダ政府(移民局)に申請を払うほか、
ビザセンターのサービス費は別途となり、
申請者一名 73.97カナダドル、若しくは7400日本円





*免責事項:
当ブログに掲載する日本語情報は、参考のみとし、リーガルアドバイスではありません。必要な場合、専門家、政府サイトにて各自ご確認下さい。当ブログをご覧になり、なんらかの問題が生じた場合、管理人は責任を負いません。

今日のブログで良かったら、クリックを宜しく!

バンクーバーお得な情報はガイドバンクーバーで

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

にほんブログ村

カナダ総合情報サイト


---------------------------------

カナダ移民・ビザ無料相談

移住・起業までトータルサポート

ABICカナダ移民&ビザ専門事務所


-----------------------------------
International Post-Graduates Pilot Project becomes a permanent BC Provincial Nominee Program category


After a three-year pilot project, on Friday,
August 2nd the Province of British Columbia confirmed that
the International Post-Graduates (IPG) pilot project will become a permanent category of the Provincial Nominee Program (PNP).


The PNP recently conducted an evaluation of the IPG pilot project, which was introduced in 2010 to attract international graduates with BC masters or doctoral degrees in natural, applied or health sciences. Based on an independent survey of 462 nominees, the PNP found positive labour market and other outcomes.


Read more: click here


*免責事項:
当ブログに掲載する日本語情報は、参考のみとし、リーガルアドバイスではありません。必要な場合、専門家、政府サイトにて各自ご確認下さい。当ブログをご覧になり、なんらかの問題が生じた場合、管理人は責任を負いません。

今日のブログで良かったら、クリックを宜しく!

バンクーバーお得な情報はガイドバンクーバーで

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

にほんブログ村

カナダ総合情報サイト


---------------------------------

カナダ移民・ビザ無料相談

移住・起業までトータルサポート

ABICカナダ移民&ビザ専門事務所


-----------------------------------