シリーズ全体で年間5000万枚以上販売!
夏も本番になり、通勤、通学するだけで汗びっしょりとなる時期になってきました
そんな状態で、空調のきいた電車や建物内にはいると余計に冷えて、体調を崩してしまった経験があるひとも多いかと思います。
そんな夏の定番アイテムとして、みなさんご存知、株式会社ユニクロの「エアリズム」が今年も人気を集めています。
年々改良が進み、シリーズ全体で年間5000万枚以上販売している、その魅力に迫ります!
1.吸汗速乾性に優れている
エアリズムは化学繊維を使い、汗の乾きが早く、さらりとした肌感が続くのが特徴です
東レ株式会社と株式会社ユニクロが共同開発をした、マイクロポリエステル繊維を使用しており、
汗をかく量が多い男性用は特に吸汗速乾性を重視しています。
女性用には旭化成のキュプラ繊維も使用されており、サラッと快適でなめらかな肌ざわりになっています。
吸汗速乾性が高くドライ機能を実現する原理は、「毛細管現象」にありました。
「毛細管現象」?
小学生が夏休みの自由研究のテーマに選びそうなこの現象は、液体が重力に関係なく細い管のなかを移動していくことをいいます。
かいた汗は、毛細管現象によって糸と糸との微細な隙間をとおり、生地の表面に移動しながら拡散して蒸発します。
これにより、汗をかいてもすぐに乾きます。
画像出典:https://www.uniqlo.com/jp/store/feature/uq/airismspecial/men/
2.着心地が抜群!
いくら吸汗速乾性が高くても、着心地が悪ければ肌着としては選ばれません。
そこでエアリズムでは、極細繊維で仕上げることで、薄く軽くしながらもしなやかな肌ざわりを実現しました。
また、ストレッチ性と、着た瞬間にひんやりとする接触冷感も兼ね備えています。
3.消臭効果もバッチリ!
汗をかくうえで重要なのが消臭効果です。
特殊加工を施し、衣類についた汗などのにおいをのもとを吸着して、中和することでにおいがついた瞬間から消臭してくれます。
また、洗濯してもその効果を持続するそうです。
4.メッシュ、シームレス、パーカーとバリエーション豊富!
エアリズムの魅力は、その商品ラインナップにもあります。
通気性を高めた「メッシュ」タイプ、生地の凹凸が少なく肌着として透けにくい「シームレス」タイプもあります。
さらにはエアリズムを使用したパーカーは、涼しく紫外線対策をするうえで便利なアイテムになります
外出するだけで汗をかくこれからの季節に、年々改良が進み使い勝手もよくなっているエアリズムは必須アイテムですね!
また長袖も販売され、秋冬の寒暖差でのムレも防止できます。
オールシーズン活躍するエアリズムを着用して、サラリと今日も1日を快適に過ごしましょう!