無知は損をする
とはよく聞くが
まさか自分がなるとは…


はじめての一人暮らしで
PCをヤマダ電機に買いに行き
ついでにネット契約は何が良いか尋ねると
ソフトバンクエアーがお勧めです!
初日から即ネット使えます!
工事不要です!
ただ、遅い時があるかも知れません(小声
と説明受け
素直に勧められるがまま契約したのが
最大の間違いだった。


速度が元気な時は
ギリギリストレスならない程度で
まぁこれくらいなら我慢するか
と仕方なく使ってたのだが
遅い時はYouTube見てたら
クルクル何度もローディングで
ストレス溜まるも機種代払い終えなきゃ損する
ってのがあったから渋々契約続け
どうにか払い終え
これでいつでも解約出来る!
と喜んでたのね


で、引っ越しすると更に遅くなり
酷い時は繋げてるのに
ネットに繋がっておりませんの文字が出た為
解約の連絡すると
契約月以外での解約による違約金1.45万
+
機種代の残り3.7?万…


いやいや、機種代払い終えた
と伝えるも未だ払われておりません
お客様以前機種を交換しましたよね?
その時のが残ってますとのこと…


これさ、前にソフトバンクから
ソフトバンクエアーの機種
バージョンアップ?したから
交換してー無料だよー
の連絡来たから
無料だし少しでも早くなるなら〜
と思いショップに行って受け取ったのだが
これが実は無料じゃなく新規購入扱いで
月々の支払いでその分割引した結果
48ヶ月契約して無料になるとのこと…


マジかよ…


連絡きたはがきにも無料
受け取ったショップでも
お客様は機種代支払い済みだから無料
と説明受けてたのに
契約書には購入すると書いてて
お客様はサインしてる
しか言わず結局支払う事に…


これ明らかな説明不足なのに
口頭で申し訳ありません
と謝られただけと言うね


一応引っ越し先が
速度遅い為クーリングオフ扱いで
違約金は支払わずに済んだが
その説明も
少々お待ち下さい
と何度も確認された結果
適用する流れになったけど
わざと間開けて違約金貰おうとしてるのでは?
としか思えないし何でオペレーターが
その主旨を伝えても確認する必要があるのか謎


まぁ今後ソフトバンクは
絶対利用しないし関わりたくもないし
周りに検討する人いたら全力で阻止し
少しでも被害者が出ない事を祈るばかり