世の中にはその時代の、主人公がいる。

主人公は、マスコミに目立たさせられる。

よくある賭けは、ターゲット(主人公)が、どんなことするか?に賭けたりするよね。
 


最初は遊ばれてるのも気がついてない。

主人公に、最初にこの現象がなんなのか?をどう説明するかで、話が変わってくる。

神様が遊びに誘ってる。

これだと僕は思う。

幻聴が神様のゲームをする上での命令だと思ってたりする。

周りがちゃんと楽しむ気があれば、主人公を観ていて楽しめるはずだ。


かつ、本格的に大規模でやると、〜してのところを、歌詞になって頼まれたり、番組内の台詞で言われたりする。

電波ジャック!


そりゃ集団ストーカーは無くなるならこれほどいいことはないけど、僕は、十年以上どうにもできなかった。

なんとなく、集団ストーカー無くすのは諦めてしまった。

でも、主人公遊びで、世の中が変わるかもしれない。

暗く復讐とか考えないで、様子見で、主人公に指示を出してみては?


以下を、主人公に設定する。




主人公が、言ったことを元に法則をつくる。


〜したら、主人公を他の人に変える。

主人公がよくすることをすると、主人公が強化される。

主人公が、〜したら、〜する許可がでる。

主人公が、〜したら、情報開示。

主人公が、〜したら、罰ゲーム。

主人公が、マスコミ見たら、そのゲームに強制参加。

主人公に、ミッションを課す。

主人公が、電話かけると、かけられた人もゲームに参加。

主人公が〜したら、カード(権利)ゲット。

(出世する(首になる)
マスコミに取り上げられる
逮捕される(釈放)
罰金をはらう
相手のカードを相殺
組織の規模拡大縮小
ポストの交代
亡命する
政治ゲームの開催(マッチメイク)
超能力者を仲間にする
選挙が有利になる
裁判が有利になる
スポーツが有利になる
情報開示
企業の所有権
武器の利用権
結婚の政治利用権
戦争の権限
検閲
貿易
金融
麻薬
裁量
資源
土地
情報交換
特許
国宝
災害(?)
)




世の中の人の性格が主人公のキャラクターに似る。

主人公が、物を落としたら、話終了。

主人公にお金が、欲しいか聞いて、欲しいと言ったら主人公を真似していい。

主人公が、犯罪したら、主人公は痛いし、周りはチクる。

主人公を見つけたら、賞金ゲットの嘘の噂を、ばらまく。

主人公にタッチしたら勝ち。

愉悦の妖怪ヒタルって知ってる?か聞く(主人公の不幸で愉悦を感じる)

主人公が〜したら、アイテムゲット。

主人公が〜したら、人質交換。


主人公が〜したら、停戦。


主人公が〜したら、学校の虐めを辞めさす努力を教師がする。

主人公が〜したら、ビーチフラッグ(フラッグは何か別のアイテムにする)スタート、フラッグをゲットしたら勝ち。


〜したら、他の〜したらが、全部同じ〜したらになる、オールインワン。


主人公が〜したら、

中国、美味しい飯が食えるor、twitterのフォロワー一万人ゲット。
 

 
警察、犯人を捕まえる
 

 
アイドルファン、推しのアイドルから電話かかってくる、でるとデート誘われる。
 
キリスト教、奇跡が起きる。
 
 
 
銀行、融資がおりる。
 
 
 
風俗関係、いい女とセックスできる(お金を払うけど)(レイプはやめて) 
 

 
左翼、現職議員にスキャンダルが起きる(やらなくてもいい)
 
 
 
イスラム教、街のなかで探しびとを見つける。
 

 
創価学会、(職につく)寿命が延びる。
 

 
芸人、一時間何しても笑いが取れる。
 
 
仏教、大切なことに気づく。誰かを倒せる。
 
 
ヤクザ、ギャンブルに勝てる
 
 
ノンポリ、自由になる。
 
 
 
窃盗団、なんでも一つアポートで盗める(やらなくてもいい)
 

 
蛇頭、なんでも高値で売れる。
 

 
皇族、絶対命令して、いうことをきかないと、きかないやつが激痛になる。

 
アナキスト、監獄から釈放。


イルミナティ、死んだ人を生き返らせる。
 
(こういうのができるのであれば金持ちにステマで広告できる)


主人公が〜したら、その時代の問題がマシになる。←これが大事。



皆の主人公だから、悪口は言わないで虐めないで、楽しく遊んでは?



追記、

下記も準備しました。


よくある賭けは、ターゲットが、どんなことするか?に賭けたりするよね。
 
お題を引いて、言葉を、足して、対戦相手のお題を、決めたりしたら楽しめる?
 
 
やってみないとわからん!
 
ターゲットに、届く声は、言葉を、足す前のお題?
 
 
引くお題は、こちら!
 
聴く
見る
歩く
笑う
話す
座る
横になる
寝る
呼吸する
食べる
触る
着る
嗅ぐ
走る
読む
録る
書く(タイピング)
ドライブする
歌う
思う
写す
立つ
弾く
買う売る(デイトレ)
筋トレ
描く
測る
素振り
運ぶ
洗う
押す(ゲーム)
漕ぐ
待つ
ジェスチャー
泳ぐ
プレイする
操縦する
運ぶ
待つ
加える
奪う
やり直す
倒す
食事を与える
耕す
移動する
人を雇う
情報を得る
武器をつくる
体を鍛える
分解する
パクる
交換する
掃除する
演技する
記録する
直す
治す
壊す
おびき寄せる
集める
合成する
仲間をつくる
運ぶ
騙す
噂を流す
鍵を使う
連絡する
敵の陣地に乗り込む
約束をする
準備しとく
届け出する
餌で釣る
鏡を見る
 
例えば、ベートーベンの実声を聴くとか。
 
あだながベートーベンのやつ、現る。
 
あだなベートーベンの実声を聴いたら、ベートーベンの実声を聴いたことになる?


追記、

主人公遊びは、ストーリーにもなってる。

主人公の、初期設定を決めないと、ストーリーの型に嵌められない。
 
欠けてるところ
問題
叶えたい願い
得意なこと
日常で、繰り返したこと
秘密
伝えたいこと
なんの世界に飛び込むか
神々が与えた能力
欲しいもの
大切にしてる信念
 
 
主人公に聞いて、答えなかったりしたら、誰かが、勝手に決めることになるかな。
 
 
主人公遊びで、話考えるのは、短編でやるのがいいのでは。

しかし、

一応、長編作りも、視野に入れては。

 
 
 

主人公→問題が解決する。基本は、あなたがあなたの人生の主人公だ、しかし、問題をつくったのはじつは主人公で、なにが問題だったか?ちゃんとわかるべきだ。それを解決する、と次の話へいける。問題があるひとにやらす。
 
 
 
 
狂言回し→事実と違うことを言っておかしくする。事実がわかったときに、感情的になる。この感情がエネルギーだ、エネルギーがあると、活動的になれたり、機能的になれる、嘘つきにやらすといい。幻聴はこれだ。幻聴にやらそう、でたらめは、ほどほどに、ほっとく時間が必要だ。事実をいう幻聴はうまくいくようにしてくれる。
 
協力者→一緒にいる人が協力してくれる。あなたが協力すればの話だけど、家族や友達に設定するのがいい。
 
敵対者→基本的に悪いやつだけど、これを書くと現実で実際には誰かが悪いことをしなくてよくなる(ようなものになるシステム)。悪いことを実はやらされてる子に設定しては?で、やんないと罰で痛いとかなんだけど、アナキズムやらノンポリのやつが、軽くしてくれるかも。
 
 
 
犠牲者→被害が起きるキャラけど、これを書くと、実際には現実で誰かが犠牲が起きなくて済む(ようなものにしたい)、(加護(籠)があると、犠牲者は、被害がマシになる、フルーツを入れるように)このキャラクターに設定するのは弱者がいい。
 
依頼者→どこが問題か?問題について教えてくれる。ヒントくれる、現実の誰かをこの役にすると、無意識に問題のヒントをくれる。
 
援助者→どうしても、問題が解決できないときにでてきて助けてくれる。現実にこの役に設定するべきは、専門家や実力者がいい。
 
対抗者→ライバルで、主人公と競争して高め合う、大切なことを言わないが、主人公に勝つために、必勝法のヒントを使ってくる、これを盗んで対策したり、磨くんだ。主人公の反対の意見の人にやらすといい。
 
 
(偽の主人公)主人公のふりして、なにかする。
 
正体がバレたときに感情的になる。
 
このときに、隠れたことがわかる。
 
人のせいにする人に設定しよう。
 
黒幕とか?
 
 
 
(贈与者)与えてくれる。ものが余ってるひとに設定しよう。かつ、実は与えてるようで、交換してる。
 
 
(対象者)奪い合いになるひと、手にするとハートがゲットできる。欲しい人材に設定しよう
 
(追跡者)追いかけていると、問題のある場所にたどりつく、移動してる人やら物に設定しよう。
 
(トリックスター)無意識に奇跡(綺麗な宝石)を起こす、
 
宝石をもっていたり、宝物を持っている人にやらそう。
 
子宝といって、子供にやらすのもいい。
 
宝物を大事にするのか?大事な、物は宝物なのか。
 
(案内者)話がよくわからないときに説明してくれる。
 
物知りな、おしゃべりにやらそう。
 
 
(黒幕)敵対者を操っていた黒幕、悪魔だったり、神様だったりする?
 
でかつ、敵対者以外にも、じつは本当はこいつが犠牲者だったとか、依頼者だったとかを作ってみては?
 
作品を読んだ人の心を、キャラクターがゲットしたら、作品を読んだ人がそういうキャラクターをしていいし、書いた人もしていい。
 
 
自分で小説を書いて、現実で他人に役を割り振る。
 
これをしてみては。



誘導にも、テンプレ出しておいた、


ギャンブルで誰かが、あなたに賭けているから、負かさないように言うこと聞いて。
盗撮した映像をバラされないために言うこと聞いて。
ゲームでかつために言うこと聞いて。
お金あげるから言うこと聞いて。
人質とったから言うこと聞いて。
弱み握ったから言うこと聞いて。
言うこと聞いてくれたら、教えてあげる。
仕事のマニュアルだから、言うこと聞いて。
モンスター倒すのに必要だから言うこと聞いて。
セックスやらせてあげるから言うこと聞いて。
人質交換のために言うこと聞いて。
プレゼントあげるから言うこと聞いて。
給料あげるから言うこと聞いて。
好感度のために言うこと聞いて。
仲間のためになるから言うこと聞いて。
言うこときかないと世界が終わる。
台本にしたがって。
首になりたくないならしたがって。
チクられて逮捕されたくないなら言うこと聞いて。
銃をつきつけて、言うこと聞いて。
あの人は組織の偉い人だから言うこと聞いて。
仕事の命令だから言うこと聞いて。
あのときの恩をかえすために言うことを聞いて。
増やして返すからお金貸して。
仲間の秘密ばらされたくないなら言うことを聞いて。
炎上されたくないなら言うことを聞いて。
いじめられたくないなら言うことを聞いて。


追記、景品が豪華だけど、現実に他人を復活できるのかは?

本当かわからない。

嘘ならごめん。