コスプレショップ店長のあんまりコスプレ関係ないかもしれない日記 -5ページ目

ミネラルウォーター

どもども、こんちは。

飛行機に乗るのがいまだに怖いコスプレ☆番長 です。


僕の実家は九州なんですが、とても水のおいしい土地でして、みんな水が大好きな土地なんです。


そのせいか、人口の半分くらいは魚(おもにフナ)みたいな顔をしてます。


目が異様に離れているんです。



僕は残りの半分でして、なんとか人間に近い顔をしているかと思います。



まぁ、とりあえずは、水道水がフツーにうまいんで、ミネラルウォーターなんぞには手を出しませんでした。


きっと、僕の田舎ではほとんど売れてません。



どっこい、東京に来てみると、水はまずいは、みんな人間の顔をしているはで、驚きを禁じえませんでした。


そして、当たり前のようにミネラルウォーターが売れているんです。



気がついたら僕も常習犯になっていました。


ボルビックが好みですかねー。



東京に来て早や6年・・・



僕もようやく人間の顔になりました。


魚の顔 はもう見たくないので、地元に戻る気もあまりないのです・・・

良い人、悪い人・・・変な人

どもども、こんちは。


電卓の[M+][M-]の使い方がいまいち分からないコスプレ☆番長 です。




先週末、ちょっとしたセミナーに行ってきました。


講師は3名いたんですが、その中の1人の話がおもしろかったので、


ここで紹介します。




結構有名な話ではあるんですが、「メラビアンの法則」というものです。



人間の言葉を伝えるものは何?その人を判断するときの基準は何?って話です。




■実際に話す言葉、文字…7%

→「愛してる」って言葉を暗ーい顔で言われても……ねぇ

 →つまり、言葉自体に意味は無い


■声の調子・抑揚・大小…38%

→「愛してる」って、それっぽい口調で言われたら……どう?


■顔の表情・しぐさ…55%

→爽やかな笑顔で「愛してる」って、言われたら……どう?落ちる?



って、内容です。



具体例では、話題の耐震強度建築物の渦中の人物たちの顔写真が使われていました。



・姉歯建築設計事務所の姉歯氏


・イーホームズの藤田氏


・ヒューザーの小嶋氏



みなさんはこの3名の顔が頭に浮かびますか?


浮かばなかったら、ネット波乗りで探してみてください。



上記3人に対して、


「こいつは悪いに決まってる」


「悪そうな顔してんな~」


「こんな人が悪さをするわけが無い」



なんて思いませんか?



でも、実際に誰が何をしたかなんて、顔写真だけからは判断できる


ことじゃないですよね。




なんで、情報の受け手は見た目や映像だけでだまされないように。


逆に送り手は、受け手からの見え方に気を配るべきです。



ってな感じでした。




よーし、僕も上記のA氏のマネして、ヅラでもつけてみっかな。


んでもって、セーラー服ナース でも着てみよっかな。



きっと変態に見られるよね。


やったーー

この一歩は小さな一歩だが、人類にとっては・・・

ども、こんちは。


さっきまで、「汚職事件」「お食事券」を勘違いしてて、お客さんの前で


赤っ恥をかいたコスプレ☆番長 です。



いきなり私事ですが、僕ぁ「都営大江戸線」っちゅう、とても深い地中をひた走る


地下鉄に乗る機会が多いんです。



駅にもよるんですが、深ければ深いほどエスカレーターも長いんですよ。



でね、朝の通学・通勤ラッシュってあるじゃないっすか?


でね、女子高生 っているじゃないっすか?


でね、スカート穿いてる じゃないっすか?


でね、短いじゃないっすか?


でね、地中深いからエスカレーターがべらぼうに長いじゃないっすか?




首を少しでも上に上げてごらんなさいな。


イッツオートマティックで


絶景ですよ、ゼッケー!!




でもね、周りの目や(かすかに残った)自制心と良心の呵責


があるわけですよ。



んで、チキンな僕は結局首をうなだれて通勤退勤を日々繰り返してるわけです。




首を上げたいが、上げたら負け…ってか、一度やっちまうと常習犯になりそうで。


自分が次の日に死ぬって分かったら、威風堂々と上を向いて出勤できます。


よく寝、よく食べ、よく妄想するべし

うおーーーーーーっす!


すんげぇ久々にブログ更新します。


猫と会話が少しだけできるコスプレ☆番長 です。



特にネタがあるわけじゃあないんですけどね、ぼくぁ毎日電車で出勤するんですけどね、


これがまたすんげぇ人ごみなわけですよ。



そんなときは、目をつむって妄想してると、いつの間にか目的地に着いてることが多いんです。



最近の流行はですねぇ、乗客一人ひとりにいろんなコスプレさせるんです。



すんげぇ毛深そうなおっさんにセーラー服 着せたりしてさ。


ギャル語も覚えさせて、座席で化粧もさせるんだー。


で、注意されてブーたれんの。


ははっ






何か暗い人だね、俺。


でもけっこー楽しいもんだよ。


脳内での非生産活動ってぇのはさ。




ぜひぜひお試しあれ!

僕の大好物が・・・

久々の更新です。


更新してない間は、更新しちゃまずいようなことをしていたコスプレ☆番長です。




日常のくだらないことでも書かせてもらいますよ。


午後5時頃、仕事がほんのちょっと一段落しました。

集中力が途切れ、何も食べていないことに気がつきました。

昼ごはんとして買っておいたカップラーメンと目が合ってしまい、食べようと決意しました。

いまさらですが、カップラーは僕の好物であり、かつ、主食でもあります。

事務所のミネラルウォーターは、いつでもすぐにお湯が出るスグレモノです。

お湯を入れました。

湯気が立ちません。

電源が入ってませんでした。

これではとてもじゃないが食べれないと思い、容器に入れた水を捨てました。

とても色の濃い水でした。

気を取り直し、電源を入れ、再度お湯を入れました。

冷たいお湯が出て来ました。

暖かい涙も出てきました。

とっても冷たい季節に、とっても冷たくてとっても味の薄いカップラーメンをとっても暖かい涙を流しながら食べました。

ちょっと悲しかったです。







後ろの席の人は僕のそんな姿をみて、5分間大爆笑していました。
「いつか殺すノート」に記名しておきました。

えっ?汚い?ヨゴレ?僕が?……ええ、承知してますけど、何か?

仕事中、集中力が無くなってぼーっとしてしまう時って
ありませんか?

僕ぁまさに今がそうなんです。


好都合なことに、事務所には誰も居ません。


いまなら、全裸になって恥部をスキャンしても、

穴という穴にボールペン挿しても、

グラビアアイドルと同じ服装で同じポーズをしてみても、


自分のお店 の商品で、しかもギャル系 なんかを着用してみても、

おとがめなしってやつです。


ちょいとワクワクしますよね。



ただ逆に、誰も居ないからといって、

ゴミ袋のなかに全身を入れてみる

アロンアルファで両手をくっつけてみる


なんてことをやってしまうと、誰かが来てくれないと
手遅れになってしまうかもしれません。


ワクワク変態系も、いつどのタイミングで人がやってくるかわかんないんで、チキンな僕には無理です。




つまり、できることは妄想くらいなもんです。

さっきまで、世界中の人がする脱糞の量を考えていました。

世界中だとスケール大きいんで、東京に限定しましょう。


脱糞の基準が自分の日常ボムタイム(約うまい棒×4本かな)くらいしかないので、

それで考えました。



うまい棒4本×10,000,000=40,000,000うまい棒!!


すごいですね。

金額にすると、4億円です。

体積にすると、

一本あたり:半径(1.6cm)×半径(1.6cm)×円周率(3.14)×高さ(12cm)=96.4(リッポーcm)

96.4×10,000,000=964,000,000(立方cm)



ウンコすげーーーーーーーーーーー!!

着ぐるみ忘年会

近所の女子高の終了チャイムが鳴ると、コンビニに出かける


コスプレ☆店長ですが、皆さんいかがお過ごしでしょう?




ウチ のお客さんが購入されるのは、セーラー服ナース服


などのセクシー系がメインなのですが、忘年会の多い年末のためか、


最近はエンタメ系の着ぐるみ が半分以上を占めてきました。



そんななか、先日、僕のショップ で大量購入された方がいらっしゃいました。



みんな大好き ヘルシーマヨちゃん ×15


オラ、だいこんくん ×12


変装セット プリマドンナ ×22


特大!エビフライ ×20


新鮮だギョ!お魚くん ×32



という、着ぐるみを扱い始めて以来の大量注文でした。




売り上げになるので、嬉しいのはもちろんなんですが、


ぶっちゃけ驚きのほうが大きかったですねー。



注文者名の欄には法人名があったので、まぁ間違いなく忘年会での


衣装用なのでしょう。



こういうのってなんかいいなぁ…と、しみじみしています。


自分たちの売った商品で、お客さんが喜んでいる姿を想像するのが


楽しいというのがこういう商売のいちばんいいところなんじゃね?


と最近は考えてます。




○○社さん、忘年会はどかーーんとはじけちゃってくださいっ!!


トンネルを抜けると・・・

街中でカップルとすれ違うときは、なるべくその二人の真ん中を通って、

繋いでいる手を引き離そうと心がけています。

どーも、コスプレ ☆番長です。

前回、歓迎会の場所が「コスプレ焼肉」とかいう摩訶不思議な亜空間で

開催されるところまで書きました。

歓迎会当日、僕たち(オンリーメンズ×7)は肩で風を切りながら、意気揚々と

会場へ向かいました。

「いらっしゃいませ~っ!!」

黄色い声での先制パンチ(ら)。

その声の主を探すためまわりを見回すと、いるわいるわ。

巫女にドラクエに女子高生にナース・・・・・・

これこそまさに、よりどりみどりです。




お客さんの入りもすごく、基本的には予約しないと難しいみたいです。




だって、焼肉食べ放題で、横にはコスプレギャルがいて、「はい、あーーん」


ってしてくれるんすよ。



金額的にもキャバクラに毛が生えた程度。


焼肉もついてくるからどっちかってとこっちのほうがお得。



まわりのお客さんもデレデレしながら焼肉を食べるという不思議体験に


大満足しているようでした。




僕たちももちろん大満足。


二回延長して、合計3時間も居座ったとさ。



コスプレ まんせーーっ!!



皆さんもぜひ一度お試しください。

コスプレとはなんぞや?焼肉とは何ぞや?

やぁ、こんにちは。


月イチで酔っ払って、排便をする場所を間違えるコスプレ☆番長です。




先日、会社の歓迎会を開催しました。


幹事はもちろんこのワタクシ。


ウチはコスプレショップ、


「イベントごとはフツーじゃつまらん!!」という社訓のもと、


お店探し!レッツ検索!!



レストラン・・・・・・ありきたりだよなぁ


居酒屋・・・・・・フツーでしょ?


キャバクラ・・・・・・しょっぱなからキャバはないでしょ?メシも食いたいし


メイド喫茶・・・・・・惜しいっ!



「コスプレ焼肉」?!

はぁ?


コスプレ嬢と焼肉食べ放題のコラボレーション?!



スクエアとエニックス


故・橋本真也とノートン


タッキー&翼


いまいくよくるよ




僕の頭の中はで今までの強力なコンビのことが走馬灯のように


浮かび上がっていました。


はっきり言って混乱していました。





聞いてねーよ。


何だよ、コスプレと焼肉なんて別々だろ?


意味わかんねーよ。


俺どうしたらいいんだよ・・・・・




一人でぶつぶつ言ってると、後ろをウチ の代表が通りかかり、



「お、何それ。面白そうじゃん、そこにしようよ。」




ハイ、歓迎会はコスプレ焼肉に大決定!!


次回は、その神秘な空間に肉薄していきます!

メイドとナースの誕生会(後半)

【前半のあらすじ】


友人の誕生会で、司会者の女の子たちに自分のショップ の商品の


メイド服ナース を着せて、やや見切り発車的に企画、実行!!


参加者は勃起(けっき)盛んな若い男衆だけではなく、VIP客である熟練の経営者


たちの姿も・・・



果たして、この誕生会は受け入れられるのか??






式が始まり、司会者が登場します。


写真載っけたい(←載せたらチンコ切ってやるってさ)くらいイイ感じにグッときましたよ、ハイ。



笑いと、男たちの黒ーい歓声が沸きあがり、まぁつかみはオッケーホーケイ。



んでもって、


恐れていたVIP陣の反応はというと・・・





スタンディングマスターベーションもとい、オベーションでございます。



そして、


司会者の最初の一言は・・・





「本日はご主人たまの誕生会にお越しくださいまちてありがとうございましゅ」








メ~イ~ド  フォーーーーーーーーー!!!



ん?


誰だこの声?



その奇声の発せられた先には・・・



本日最大のVIP(ケッコー有名な社長さん)が・・・




ノリノリじゃないっすか~!!




その勢いのまま、段取り悪い部分が多々あってもノリで乗り切り、


三次会で朝が明けるまでワイワイやれましたとさ。



何かの式典で企画から入る機会があったらぜひお勧めしますよ、


このコスプレ 司会。


司会だけじゃなくてもいいかもしれないっすね。