いきいき健康大学


このタイトルで全3回の講座があったので1回目を受けてきました

65歳以上限定の健康に関する講座☺️

市の介護保険課が主催です😱アセアセ



案の定参加24人中9割が7〜80代

その内男性は2名でした



「フレイル予防のためのダンスもある」と聞いていたけどダンスじゃなく

体操・・・



でも、その体操は2・3回目だそうで

今日は体組成測定と介護予防手帳の

書き込み😁アセアセ

思ってたのとはちょっと違う…💧



でも体組成測定はかなりのご無沙汰

だから嬉しかった



もしかしたら次から楽しくなる?



なんて、ひとり言を呟きながら

2時間お話し聞いてました😰



私より少しお姉さん方ですが

お話ししてたら皆さんお元気でお若い



ダンスやカラオケや卓球クラブと

毎日何かしら予定があって

ぼ~っと家にいる事は無いんだそう

家にいててもつまんないからねって!



今日は朝体操クラブで体操してから

昼からこれに参加よ~とのお話し



そのバイタリティーさに目が点😱

そして80代でも前向きな人生



これは60代の私  負けてるわ😂😂



体組成測定をした結果表は

市の方が回収されて来週の2回目で

返してもらえるみたい



私が一番気になってた筋肉量と骨量

どちらもやや少なめガーンガーン



やっぱり思った通りもやもやガーン



義母の事もあってウォーキングも

サボってたからね😣😣



ワタシ

いい講座に巡り会えたのかも✌️😁