12/15分から
支給がスタートした
私の老齢基礎・老齢厚生年金
ですが
収支の様子見のために
12月は以前と変わらずでの管理
これからは
補填が少なくなり
何れは補填無し生活が送れるように
これが目標
いつもの事ですが
子供達はお正月帰省しないので
帰省の為の特別な出費はなし
その分
外食や外出など無理ない範囲で
夫婦で楽しんでましたが
今年は初詣だけ
気持ち萎えてたからね…(:_;)
明日、最終日ですが
有り難い事に補填は少しだけで
いけてます
英世ちゃんが数枚^^;
2021.6月 病気再発により
退職してから
年金受給までの2年半
不足分は勤めていた時に貯めていた
預貯金で充当してました
毎月諭吉が何枚も…ね(^_^;)
なので
最初から補填しなくて
良くなったのはホント嬉しい♡
かと言って
贅沢は出来ないけどね(^_^;)
しっかり節約しなきゃ—
でも使う時には使うの
メリハリも必要
あとは無病息災
私はこれ以上増やさない
一病息災