阪神大震災も1月
この1月17日で29年です


当時半壊で被災した我が家
ライフラインが絶たれた事もあり
止むを得ない避難所生活を
長い間送りました


地震のニュース映像が
あの時をフラッシュバックしてか
気持ちが上がらず涙ばかりが
溢れてきます


その翌日
空港で起きた飛行機炎上事故
機体が激しく燃え上がる信じがたい
大きな事故


その飛行機事故も
私の心に大きな衝撃でした




新千歳を離陸して
羽田の滑走路で海保機と衝突し
燃え尽きた飛行機


私がずっと恋こがれている飛行機
エアバスA350―900


2021年導入の「A350−900」
13号機でした



飛行機が好きな夫婦


近くにある空港から飛び立つ姿
そして、マンション上空を
旋回する姿


そのA350の飛行機を
ベランダから眺めては


いつかは絶対に乗るからね~
待っててね~
350 いってらっしゃ――い!
と心で呟いて
見送っていました



我が家の上空を飛んでいたのは
この炎上した13号機では
ありませんが


TVの中で燃え上がるA350が
余りに可哀そうで
号泣してしまいました

 
ただの飛行機やん! 
何で泣くの?と言われたら
そうかもしれません


でも私にしたら恋こがれる
特別な存在
子供の様な飛行機です



A350 13号機は燃え尽きて
しまいましたが
乗客、乗員の皆さんが
怪我をされた方が居たとはいえ
全員ご無事で避難が出来た事
本当に良かったです




私の気持ちが上がらずで
ずっと過ごしたここ数日でした



ここに書くことによって
気持ちが整理出来ればと思って
書かせて貰いました


考えたらまだ涙が出ますが
そのうち元気になるかな


そう思って過ごします^_^




そして最後に
海保機で亡くなられた
5人の皆さまの
御冥福をお祈り申しあげます