いつも読ませて貰っている
ブロ友さんのブログに
『給湯器リモコンに変な表示🤯』
の内容でアップが…。


標準使用年数10年を過ぎると
メーカーによっては
長期使用製品に関する制度として
リモコンの画面に見慣れない数字が
点滅表示されるそうなんです。



メーカー側より法定点検や
安心点検を勧める為らしいんだって




ブロ友さん家の給湯器は
不調も無いので表示の解除は
出来たよ〜と言われていました。




ヘーー😱😱😱
そうなんやぁ~



じゃあ、
我が家の給湯器って何年かな?
って調べてみたら




な、な、なんと!!!
16年😳😳


「保証書」何度見ても
何回計算しても
16年🥺💦




これってちょっと
危なくない🙄




今は「半導体」が不足してて
直ぐには交換して貰えないって
聞くし…。



いくら季節が夏とはいえ
いつお湯が出なくなっても
おかしくないね😥




直ぐに給湯器取り扱い店に
電話してみたら

最大5ヶ月待ちと
😵😵😵



5ヶ月って!!になるやん
それに冬場って潰れやすいし…😱



潰れてない今予約をしても



予約をしなくて冬場に潰れたら
5ヶ月待ち!!!

それはアカンもう恐怖しかない😆




早速下見に来て貰いました。




そして、昨日
「見積書と予約申し込み用紙」が
届きました。



返信書類が店に届き次第
順番待ちの枠に入れるそうです。




いったい何人待ってる?
それは教えて貰えなかった🥺




順番が来るまで
給湯器潰れないでほしい😟😟




だからか…
最近はお湯の蛇口を回すのも
ソロ〜っと😁😁💦





ブロ友さんの記事がなければ
その時になって
絶対あたふたしていたはず😁😁




ブロ友  takakoさんのお陰です
ありがとうございました💞




家電の見直しもし始めました。
使用年数を超えてるのも
ちらほら😂




これから先
何人もの諭吉さんが飛んでいき
そう🤣🤣🤣