思い出の場所
高校を卒業し
金融関係の会社に就職
研修の後に
当時このビルに入っていた店舗に
配属されました。
それはビルが開業した
翌年の春の事
私がまだ十代だった
あの当時
丸い形で30階建てのビルは
他のビルに隠れる事なく
大阪駅のプラットホームからでも
姿、形をしっかり確認出来て
いたんですよ。
今は反対に周りの高いビルの影に
ひっそり隠れてる感じです
これも時代の流れでしょうね:,-):,-)
まぁ、それだけ
大阪駅界隈には高い建物が
無かったという事
それから寿退社をするまでの
5年間
寒い日も暑い日も
台風で大雨の日でも
はたまたJRがストライキを決行し
電車が動かなかった日も
毎日通った職場
仲のいい同期と仕事帰りに寄った
喫茶店やレストラン
職場Xmas会の会場で借りていた
ホテルの大宴会場
そして、成人を迎えてからは
時々ラウンジも利用させて
貰ってました。
店舗も更衣室も食堂も
全てが新しくて高校を卒業して
社会に出た私には勿体ないような
ピカピカの職場のマルビルでした。
そのマルビルが建て替えられると
ニュースで知り
新聞に記事として掲載された
のを見て
4十数年前の記憶が残ってる間に
ここに記録として記そうと
思い書きました。
その頃ビル内に入っていた
会社の店舗は
随分前に店舗統合され
もうそこにはありませんが
毎日出入りしていた通用口は
今も使われているのかは
分かりませんが残っています。
新しく建てるマルビルも
一部円筒形のデザインが残ると
書いてありました。
どんな風に建てられ
どのようなビルに生まれ変わるのか
楽しみでもありますが
今のマルビルはもう見れない
だから
これから解体までの間
思い出のある今のマルビルを
じっくり目に焼き付けて
おきたいものです。