こんにちは

先日ダイソーで「左きき用のハサミ」
を見つけて即買い!!!


おかやんハサミとボール投げだけは
いくら頑張っても右手へ変える事が
出来なかったの。


そうなんですよびっくり
小さい時利き腕が左だったらしくて
親に体裁が悪いからと直されました。
昭和30年代の話しですショボーン


昔はあえて矯正をして右に直していた
んですよチュー
今はそれも個性のひとつだから
そのままでもなんら問題はないんです
けどね…。
そんな時代もあったのですよ。



今はハサミとボール投げ以外は右。
でも利き腕は昔から左の様ですし
瞬時に出る手も左手ですし握力も
左が勝ります。



そんな左手用のハサミ
めっちゃ使い勝手が良いんです照れ






何が違うかと言うと…
刃の重ね合わせの方向が反対。
右手用のハサミを左手に持って切る時
は書いてある線が刃の向こう側になり
見えにくくて線通りに切れなかったけ
れど左手用なら線が手前に見えて
綺麗に切れるの♡♡



もう目から鱗よラブラブ
もっと早く買いたかったぁ~





ついでにもうひとつ。
つまらない事ですがお付き合いの程を
ほっこりほっこり



おかやん左手でも字が書けるんですよ。




小学校の頃から書いてました。



どうでも良い事を書いてしまって
皆さんに呆れられてしまったかも
ですね爆笑



今日はハサミを見つけて
妙にテンションが高いおかやんでした
口笛口笛




今日も読んで下さり有り難う
ございました。