おはようございます

あっという間に来週で妊娠5ヶ月!
安定期に入ります

ここまで順調にきてくれて嬉しいです。
最近旦那が名づけ事典を買ってくれて
暇さえあれば読んで2人で名前考え中

2月に母親学級も控えていて、
お腹周りも少しフワッとなり、
なんだろう、、少しずつ変わっていく変化に
ここにいるんだって感じる瞬間が増えて
毎日幸せな日々を過ごしています

つわりもだいぶ落ち着いてきて
後は眠気の強さが異常な事くらい…(笑)
性別はいつ分かるのか楽しみで楽しみで

先週は旦那とステーキを食べに
行ってきました



国産サーロインステーキ、、、
めちゃめちゃ美味しかった

普段は主食があまり受け付けないので
茹でた鶏肉と、カットキャベツが中心の
偏ったバランスで…
この日はライスも食べれて満足でした

今日私が書きたいことはネットの現状。
私はヤフーニュースを見るのが
日課なのですが。。
下にスクロールするとコメントが載ってて
心のないコメントが沢山…。
Twitterや2ちゃんねる…楽しいはずのネットが
どんどん居心地の悪い環境になってますね。
とある芸能人の妊娠中の写真に対して
「不妊治療して頑張ってる人がいるのに
お腹の写真載せるなんておかしい」
現在闘病中の小林麻央さんの記事に対して
「病気で稼げるなら私も乳がんになりたい」
とある芸能人の記事にも
「○ね」「消えろ」
なんてこんなコメント日常茶飯事のように
なっているきがしました。
特に小林麻央さんの記事への
コメントというのは非常に人間性を疑います
こういった心無いコメントをみて
同感。と思う方もいるでしょう。
もちろんみんながみんな良いように
思うわけではないと思います。
ですが、みんなが見れる場所で
記録が残る場所でわざわざ
このような事を書く必要があるのか?
人を傷つける言葉をどうして簡単に
使うのでしょうか。
自分がされて嫌なことを人にしてはいけない
小さい頃から教わってきてると思います
この事が当たり前のようにできていない。
大人が出来てないないなんて…
ネットは情報共有や個人的感情情報の共有
みんなが安心して楽しめるものであって
ほしいなと思いました。