ネット証券について考えるブログ -2ページ目

ネット証券について考えるブログ

元ネット金融マン、現ITコンサルタントが、楽天、SBI、サイバーエージェント、ソフトバンクなどの企業の動きや経済系の時事ネタを綴っていきます。趣味のクレジットカードや競馬についてもつぶやきます。

カブドットコム証券が店頭FXアプリを提供開始したよう。
デザインもよく、カブドットコムらしい開発力を感じさせるアプリ。

店頭FXアプリ「店頭FX smart」提供開始

今回はFXのアプリですが、
ネット証券を比較するうえでツールの使い勝手やデザインは非常に重要なポイントですね。

こちらでツールや手数料を比較しています。
ALLネット証券比較

住信SBIネット銀行の預金残高が1か月足らずで1,000億円も増えています。

住信SBIネット銀行預金総残高2兆6,000億円突破

これは主要な顧客が多数いるSBI証券での取引状況が理由としてありそう。
現在の株高を受けていったん利益確定をした投資家が多く、
SBI証券の預入金と住信SBIネット銀行の預金をシームレスにつなぐサービス
「ハイブリッド預金」があるため、
投資家の利益確定→SBI証券の預入金→住信SBIネット銀行の銀行預金という流れになり
住信SBIネット銀行の預金残高を押し上げる要因となったのではないかと思います。

もちろん住信SBIネット銀行自身の預金の伸びがあればこその1,000億円ですので
今後も期待ですね。