今日の朝ドラ

 

 



 

 ローカルな、とある交通量が多い国道。湾岸道路にあるラーメン🍜店。


昼下り。2時すぎ。


疲れ切った身体が無性に、ニンニクたっぷりのラーメンを求めた。


昼下りとはいえ、女性客一組ふたりだけ。あまり期待しないで入った。


最低価格はラーメン780円。ま、相場なんだろうか、日高屋、幸楽苑に慣れた相場感、から、ラーメンの価格は高いと思う。大盛りにして880円。備え付けの刻みニンニクをたっぷりいれて、5分ほどで完食。


味はまあまあ。ボリュームは大盛りにしたのに大盛りでない。にんにくはドロドロのにんにくではなく、刻みニンニクでよかった。


とはいえ、880円はもったいない。店内ガラガラなのに、テーブル席にすわろうとしたら、婆さんにカウンターに誘導された。こういう意味ない干渉は食前の気分を害する。また入る気はしない。


平凡なラーメン一杯に語りすぎた🍜


本日も青天なり

富士山の飛行機墜落はしらない。御巣鷹のマエダガラ、真似でもないし、?である。創作か?御巣鷹の現場には2.3度入った。ポケベルの時代で登山中にポケベルなる。わざわざ下山して公衆電話探して、かける。不急の話しで、拍子抜けした記憶ある。


元子が修羅場の取材中に、実の親でもない、嫁ぎ先のばあさんの死に目に会えないことで、編集長に食ってかかるのは、けしからん。あれでは、女だから、契約だから、と言われても 仕方ない。公益の仕事を舐めている。


ダンナと大介の物分りがよい。ダンナの家族も優しい。道子はよいこだが、松江にいるのか、わからない


舞い上がれ、特にない

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する