https://news.yahoo.co.jp/articles/123515497bc410ea132a30436105697ea0630d8d

 




衆院選のとき、都内で岸田の街頭をたまたま聴いたことがある。40くらいの母親と女子高生が始めから最後まで熱心に聴いていた。決して動員ではない。

宏池会の優しい首相。国民の声、野党提案にも聴く力。安倍と距離を置き、田中派との伝統的協力関係による、分配、社民主義。財務省のイヌと非難されながらも、財政規律を重んじる。


それが、あべの国葬強行から、すべて真逆に行動する。国民から民意を吸い上げず、最近は党内実力者ばかり気にしだす保身


きっかけは、悪知恵ばかり授け、強要する麻生太郎だろう


ガン麻生を切れないひ弱さ、党内基盤の弱さ。


孤高の三木首相になれない。しょせん宰相の器ではない。宏池会なら林の方が、腹が据わるよう、見える


自民はブルペンがいない。これまた器ではない。野党には小沢、玉木、山本がいるが、野党レベルの権力闘争に敗れている。小沢、玉木、山本は国民民主党を壊すべきではなかった。残念だ