日産のみ794円で購入、東電が広木の言う209まで待つ間、まともな株の押しを拾って、噴き値を売る。
 
日産は、大和が本日大引け後レーティング1に格上げ、前日にはGSがアジア4強だと、コンビクション
 
大和証、7201日産自動車のレーティング2→1、目標株価を現株価の1・5倍の1200円
 
 ブラジルに新工場を建設、13年にも小型車の生産を始め、中国では電気自動車の生産に乗り出すと17日付の日本経済新聞朝刊が報道。海外事業の拡大が見込まれた。ゴールドマン証では、「アジア自動車産業はトヨタ、ホンダ、日産、現代のビッグ4時代に既に突入している」と指摘、勢いの増す日産自を新たに買いのコンビクションに新規採用した。