古来、よく言われる。
女性の方が肝っ玉が据わっている。
目先に一喜一憂しない。
 
かおりんさんのブログはお勉強になる。
オイルマネーが日本株を買っている。
一方で世界27カ国が日本産食品を禁輸した。
 
まあ、詳細はかおりんさんのブログにまかせる。
私がコメントしてきた内容は以下の通り。
 
輸入食品は、日本も同じでしょう。アメリカ人がムシャムシャ食べている米国産牛肉のBSEリスクを気にしたり、中国産のうなぎやチリ産サケの薬品を気にしたり。家計・価格と低リスクとの戦いは、消費者に任せればいいのでは。
水もそうです。水道水を飲めるのは日本だけです。
海外の友人からのメールでは、日本の震災映像はすべて原発。災害や内戦で人が死ぬのは世界で当たり前ですから。原発ばかり流しているようです。BSEにこだわる日本人は、むしろ放射能汚染の危機感が薄い気がします。

 
ゴールドマンは下げたいと聴いてきましたから、私も昨日の上げは奇異な感じがしました。まあ、安いときに一度、寄り底で買い戻して、下げるために、上げる。毎度の反吐が出る外資の手法です。下手糞だけど、お金持ちのクレディスイスも買っていまして。

 
お勉強になったのは、オイルマネーの運用先ですか。初耳でした。原油は枯渇しますから、原発関連ほしいのでしょうね