ついにコロナに罹ってしまい

地獄のような3連休を過ごすはめになりましたガーン

 

いまでも外出時はマスクし、手洗いうがい、アルコール消毒

大人数での会食は控えて 生活をしてきたのですが、

やられました、感染源は夫!びっくり

 

夫が金曜に後輩と飲みに行って、

2次会で満員のHUBで4人で2時間も熱く話し込んだとか…

まー、いまはアクリル板も無い、HUBなんて立ち飲みだから顏近い、

そもそも満員の活気あふれるお店で他人も近い…

で、日曜に後輩が発熱39℃、夫も月曜に熱っぽいとグズグズ言いだし

火曜は出勤、水曜に病院でコロナ確定。。 そこからお休み引きこもり。。

えーー、しかし我が家狭いので、居宅内の隔離が出来ず

 

わたくしマスクして生活するも、あえなく撃沈ガーン

木曜の会社で、あれダルいな…となり、金曜お休みをいただき

熱を測るとあれよあれよと38℃、39℃ー ヒーえーん

ここ20年はそんな高熱出たことないよ、中年の身体にはツラい

そこから、熱さえ下がればなんとかなると思っても丸3日熱が下がらない

 

解熱剤飲む →熱下がる 寝る →3時間後目覚める 熱上がるの繰り返し

さすがにしんどい。倦怠感が強い

朝か夜か分からない時間に目が覚め、また寝る

1日のうち9割は床に伏せっていました。

4日目には微熱となるも、咳との闘いで今度は眠れず。

喉の痛みと咳の発作でふらふらに

 

夫は、2日位、しんどいなーって言いゴハンをバクバク食べて

あ、治ったニコ で終わりでした。

 

私は、丸3日熱と闘い、その後2日間は咳と闘い

3連休 プラス2日有休を 床と水平になり 苦しみ抜き、

なんとか脱しました。

 

私たちの違いは、ワクチン回数…なのか

夫3回、私2回

 

体力の違いかなぁ

結局、食べられないので体重が3kg減りましたびっくり

 

食べられるものって、お粥とお漬物、スイカ位 植物性のものばかり

冷凍庫には、山のように肉系の優待品の御馳走が入っているのにぃー

全く、食指が伸びませんでした。。笑い泣き

食べられるようになったら、またコツコツ減らしていくしかない

 

冷凍庫パンパンなのに、

また夫がオリックスの優待を申し込んで

ハンバーグが24個も届くとかびっくり 

(Aコース004番ホクビーのハンバーグセット)

 

先日、伊藤忠食品のハムだかハンバーグだかのセットをやっとこ詰め込んだとこなのに

 

早く健康になって食べまくるしかないー笑い泣き 
胃腸をすこしずつ慣らして、食べられるようにならねば

がんばりますもぐもぐ

 

みなさまも、ご自愛ください。

外食でポイントを稼いでいます。

 

私がやっているのは、LINE PLACE

LINEの食べログ的な飲食店情報のサイトです
(あ、広告とかではないです)

 

レシートと写真と口コミで LINEポイントが 16点付与されます。

LINEのポイントに反映されます。(トーク画面でお知らせがくる)

ただしチェーン店はダメ(全国100店以下のお店限定)


たった16ポイントですが、チリツモ

複数店舗で月間キャンペーン数を達成すれば +300とか+500など

ボーナスも付きます。

 

なので、ごはん食べては投稿、カフェ行っては投稿

外食が多いので、ちょっとずつ貯まります。
 

そのポイントで、LINE ギフトで eギフトに替えれば

コンビニ、飲食店のチケットを簡単に交換できます。
(モノ系ギフトもありますが単価が高いのでeギフトの方が得)

これにLINEギフトのイベントごと(母の日など)のクーポンを

組み合わせれば、得に。

 

たまにある スタバの1get1gift などのキャンペーンを組み合わせれば

倍の価値になりますね。

なので、キャンペーンが始まったら

即 妹と夫にプレゼントして自分もチケット貰う!

 

eギフトは、ともだちにLINEで送れるので、

簡単なお礼とかにくっつけて送ったり。 元手はタダ!

 

優待でゴハン食べる→ 写真を投稿する → ポイントもらって

→eギフトに交換して →だれかにあげるか、また外食する

謎の循環活用ですグラサン

 

 

ふるさと納税で梨を申し込みました。

 

長野県 豊丘村 

梨 幸水 5kg(6~8玉) 訳アリ

8000円

申込日 2023/07/05

(画像お借りしました)

 

うっかりしたことに

先月も豊丘村の梨 南水 5kgを頼んでいましたびっくり

この秋は、梨が10kgも届くことにー 

我が家は2人しか居ないのに~ 

1日何個食べることになるのだゲラゲラ

 

品種が違うので、収穫時期がずれることを祈ります。

一気にきませんように

 

豊丘村の生産者さま方がこの夏を無事に平和にすごされて、

お天気に恵まれて収穫できますようにお願い

ラックランドより優待が先月届きました。

 

仙台市場厳選詰め合わせセット

・半身の干物 (ホッケ2、サバ2、赤魚1)

・辛子明太子

・あぶり締めさば

 

お魚の優待ありがたいですお願い

確実に美味しいお魚がくるので、手放せません。

 

次回の優待は、ホタテが先行申込のみだったのですが

申込日当日で、予約枠がいっぱいになり

忘れていた我が家は、申込めませんでしたびっくり

次回こそは!

 

帆立は、冷凍生食用 500g 1パック

先着2000名でした。

 

賞与がでました。

夫のグラサン

 

わたしは、6月に出ましたが、

やっぱり額は夫の方が多いキラキラ

会社員って、ありがたいや~


私は、勤続年数の割にいまいちです。 一般職だしなー。

うう、もっと欲しい。でも辞めたいガーン
 

夫の賞与は、今回複雑で
今回分の額に加えて、

前回冬の賞与の会社都合で一部を先送り(今回へ)と

複数年の個別契約金(引き止め)が 合わさって

ぼちぼちな金額になりましたゲラゲラ

 

ただ、なんだか各種手当が減っていっているので

賞与額が増えても年収的に、、どうなの?!という

複雑な感じですが。

 

ひとまず、今年前半はやれやれ。

ふるさと納税の額を試算するのに、目安が分かります。

 

半期がんばったご褒美に、新しいドライヤー!

昨年の真冬に壊れた時に、これを買う勇気がなくて

5千円程の安いのを買ったのですが、いまいちだったー(髪ごわごわに)

なので、Panasonicのナノケアを買い直しましたキラキラ 

効果あるといいなお願い