
昨日ある人から、『毎晩、子供達に読み聞かせしている絵本を毎日紹介したらどうかな?』
という提案がありましたので、
今日からご紹介させていただきます。


『ペンギンのヒナ』

作・ベティ テイサム
絵・ヘレンK. デイヴィー
訳・はんざわ のりこ
内容は。。

世界には17種類のペンギンがいて、
コウテイペンギンだけが、氷の上で卵を温めること。

その他のペンギンは地面の上で卵を温め、ほとんどの種類のペンギンが巣をつくること。

ヒナは、約5~6カ月で若鳥になること。

など、
ペンギンとペンギンのヒナが育つ姿を詳しく学べる絵本です。

