※アビットの個人的主観がMAX
なので、ご理解いただける方のみ
お読みください。
おはようございます、アビットです。
なんか色々思うことがあって、
そしてパッ!と感じたことを
予定を変更して書きたいと思います。
メンタル的に強くなる!
はイメージははわかるけど
はっきりとは正直わかりませんでした。
でもなんかアビット的な答えが
ズガンとわかった気がしました!!!
でもこれはアビット的な
答えかと思いますので、
人によっては違うのかもしれません。
強くなる
それは・・・・
内観して
自分の弱さと
しっかり向き合い、
自分の限界を知って
そしてきちんと認める。
自分の弱い部分を
見ないフリしない。
蓋をしない。
それはとても辛いこと
かもしれないが、
自分の弱点を
しっかり把握した後、
それを踏まえて自分に合った
対策を真剣に考える。
逃げるのか、
戦うのか、
どっちが正解かは
人それぞれだし、
どちらも正しい。
弱点によっては
戦ってばかりでは心が疲れしまう。
逃げることも正解。
臨機応変に
自分に合った正解を
真剣に見つけよう
例えばアビットの場合
ちょっとしたことでくよくよするのが
弱点だなと思っているのですが、
くよくよするのは
アビットの
元々の体質なので、
くよくよするのを
許しています!
つまり割り切り。
なので一時的に
ダメージを受けますが、
早く立ち直れるように
なってきました。
そういう体質だからしょうがない
みたいな感じ。
そして
自分がどういう状態だと
くよくよするか
把握してきたので
なるべくその状態を
避けるように
努力をしています。
これ結構大事です。
頭の良い人、
強い人はそこがしっかりわかってる。
自分の長所・短所を把握していて、
対策がしっかりしている。
なので無理もしないし、
負けそうなところで
プライドを発揮して、
自分を追い詰めることも
しないと思います。
最初から自分が負けそうな状況
(ダメージを受けそうな状況)
は避けるようにするし、
どうしても避けられない場合の
対策もしっかりしてます。
なのでダメージを食らっても
一時的で、すぐ持ち直します。
(それは自分にとって苦手だから
しょうがないよねーぐらいで)
もしくはさっさと負けて、
次に気持ちを切り替える
ことも出来るんだと思います。
まとめると
強くなるは
自分の弱点と限界を
しっかり把握して、
それを受けれて、
自分なりの対策を考える
なんだと思いました。
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
オーダーメイドブレスレットの受付
アビットの天然石(パワーストーン)
ブレスレットについて
ブレスレットのイメージイラスト制作
お客様の天然石(パワーストーン)ブレスレット
ブレスレットを購入済・購入予定の
お客様へのご提供メニュー
こだわりの石の仕入れ・石選び、天然石ご紹介
●天然石の効果
桜アビットの自己紹介
●アビットの神社仏閣巡り
●アビットの日々思うこと
●アビットの妄想(スピリチュアル)
●霊視鑑定受けました