おはようございます、アビットです。
自分の取扱説明書を
作るようになってから、
自分のライフスタイルも
気になるようになってきて・・
![]()
![]()
![]()
実はアビットさん
机に向かって、パソコンで
色々作業してるんだけど
どうも、
集中力がない
![]()
![]()
![]()
![]()
ことが今更になって
わかってきました
![]()
![]()
![]()
ほんと今更だよ!!![]()
そういえば
会社員時代の時も
しょっちゅうトイレやコンビニ
に行ったりして・・・
ダメな会社員だよ![]()
机に向かっていても
アイディアが出ないんですもの
酷い時は
疲れちゃって、気分転換に
ゲームや動画を
見ちゃったり・・
平気で1h〜2hも
![]()
![]()
![]()
とにかく集中力が
続かないんですよね・・・
ずっと作業できない・・
![]()
![]()
![]()
ふと欲しくなって買った本に
書いてあったある時間管理の
方法が載っていたのですよ。
それを実践してみたところ
凄い集中できる!!
![]()
![]()
![]()
![]()
作業が
はかどる、
はかどる!!
![]()
![]()
![]()
動画やゲームを
しなくなったんですよ!!
![]()
![]()
![]()
![]()
その時間管理方法が
ポモドーロ・
テクニック
やり方は簡単で
ただ単に
タイマーをセットして
25分間作業に集中して
5分間休憩する
![]()
![]()
![]()
この繰り返しだけ!!
この25分って意外に早く
すぎちゃって、作業がノッてる
時にタイマーが鳴ることが
多いのよ!!
![]()
![]()
![]()
それでポイントは
もっと作業をしたくても
必ず5分休むの。
![]()
![]()
![]()
その5分はトイレ行ったり、
飲み物飲んだりは良いんだけど、
スマホやSNS見るのはNG!
これもポイント!!
しっかり休むのです。
ちなみにアビットさんは
仮眠したり、
楽な姿勢で休んでいます。
パソコンの画面は見ない
ようにしています。
目を閉じてるだけでも
疲労回復の効果があるらしいので
目は必ず閉じるようにしています。
それで試しに実践
してみると・・・
すっごく作業に
集中できるのですよ!!
![]()
![]()
![]()
![]()
ちょ!!!!
早くやれば良かった!!
アビットにはこのやり方
合ってる!!!
![]()
![]()
![]()
集中力が続かないという方、
ぜひ試してみてくださいね!
![]()
![]()
![]()
ちなみにアビットさんが
ふと購入した本はこれです
なんかね、仕事やライフスタイル
全体を効率化するマニュアル的
な本が無いかなーと思って
見つけた本
![]()
![]()
時間管理方法や
パソコンのカスタマイズ
心地よいプライベートの過ごし方
などなど、なかなか役に立ちそうな
内容が多かったです!!
![]()
![]()
全部実践するのは
難しいので、
てか内容忘れる場合も![]()
参考にできそうなところ、
目に付いたところから
頑張ってみます!
![]()
![]()
![]()
ちなみに
ポモドーロ・テクニックは
以前紹介したDaiGoさんの
本に詳しく紹介されてた
![]()
![]()
![]()
さすがアビットね
その時は、
ポモドーロ・テクニックに
全然興味がなかったアビット
さんでした。
![]()
![]()
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
アビットへのお問い合わせ
ご意見・ご感想・お問い合わせは
以下のアドレスにお願い致します。
abbit.abt★gmail.com
(★を@に替えてご連絡ください)
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()